よくブログで有名な人のブログを見てみると労働問題について書かれているじゃないですか。よ~しここはオッサンも書いちゃうぞ!ということで今回は「とりあえず会社に3年」ということについて書いてみたいと思います。
というのも若手のブロガーがよく「とりあえず会社に3年」について批判的なことを書いているのを見て、同じ会社に19年以上も勤めた僕にとって、なんか変なこと言ってるな~と思うのはいつものこと。
こう書くと長く勤めるのが偉いのか!老害wwとか言われてしまうのですが、別に就職して3年以内に会社を辞めることを否定している訳ではありません。
星空見ていると結構、どうでもよく思えてくるし。
3年間の根拠は無い
最初になぜ3年なのか?おそらく明確な根拠は無いけど、よく言われていることは3年経験しないと何もわからないからといいうことでしょうか。これは当然そんなことは無く、数日で覚えてしまえる仕事から数年必要な仕事まで本当に様々なので技術力としての3年という意味で無いと思います。経験としての3年というものは確かにあって、接客業をメインにしていた僕にしてみればやはり接客は長く続けて接客の技術を学ぶということに関しては本当に奥が深いものです。100人居れば100通りの接客方法がある訳なので。これはやはり経験でしか養われないでしょう。
- 技術に関して=3年間の根拠は無い。数日から数年の範囲があるため
- 経験に関して=3年間の根拠は無いがやはり経験値は必要なことは多い
かと言って僕は技術や経験のことを言いたい訳ではありません。というよりも数字にこだわることに意味があるの?ということなんですよ。
何をしたいのかが一番重要
新卒で就職するにせよ、フリーランスになるにせよ、結局一番重要なのは何をしたいのか?ってことなんですよね。明確な目標があるのならその目標を達成するために最短距離を進むことを考えるべきです。
その最短距離を進むために就職が必要なのか、それともフリーランスになることが必要なのかは人それぞれ。
だって人によって目標としているところは違うのだから。
だから「とりあえず会社に3年」を論じること自体に意味が無いんですよね。意識が高い人は多分このことに気付いていると思いますが、意識高い(笑)の人は気づいてないでしょう。
- 意識が本当に高い人=とりあえず会社に3年とか論じることに意味が無いことを知っている
- 意識が高い(笑)・意識高い系=とりあえず会社に3年を論じることが意識高いと思っている
この隔たりは大きいですよ。
だって目標が明確になっているか・なっていないか、わかってしまいますから。もしくは自分に凄くコンプレックスがあることがバレてしまいます。
でも目標が無いことが悪いことでもありません。
人生は長いよ
別に目標が無くてもとりあえず就職ということでも良いと思います。僕も明確な目標はありませんでしたが漠然とした目標はありました。その漠然とした目標が本当に形になったのは40歳を過ぎてから。
別に20代で答えなんて出さなくても良いんですよ。何で20代で答えを出し急ぐのだろう?と40歳を過ぎてから思うようになったので、20代で答えを出し急ぐ気持ちは理解出来ます。
だからまずは漠然でも良いからいつかはこんな道に進みたいな~とかこんなことをしてみたいな~という気持ちを大切にして面白いと思うことにチャレンジしてみるのが良いんじゃないのかな?
ただここで面白い=楽しい で良いのですが、楽しい=楽 と判断をしてはいけないということです。
- 楽しいで物事を選ぶ=これは重要
- 楽で物事を選ぶ=これはダメ
楽という基準で選んだものは達成感も小さいです。楽しいか楽しくないかで選ぶのは非常に重要ですが、楽で選ぶということは逃げと変わらない時もあるんですね。逃げてばかりだと逃げグセがついてしまって成長は難しくなります。もちろん就職した会社があまりにもブラック過ぎた場合は、逃げても良いですし、それは逃げでは無いかもしれません。
人生は長いものです。別に周りと自分を比べないで自分の思うようにすれば良いだけです。むしろ「とりあえず会社に3年」はもう古い!とかそんなの意味が無い!と言ってしまって他者と自分を比較しないと自分を持たせられない自分を恥じるべきじゃないかな?
人生は長いです。そんなに焦らずに自分のしたいことを徐々に明確にしていけば良いんです。もちろん職種や職業によっては早く明確にしないと無理なものもありますから、早く答えを出す方が良いですよ。
でも30歳を過ぎて40歳になってそれからやりたいことが明確になっても別に遅いということはほとんど無いです。それに40歳過ぎたらそこから出来るものしか明確にはなりませんから(笑)
とりあえず就職してしまったら意味をもたせよう
以前、別のブログの退職エントリーでこんなことを書いています。
長く勤めることに意味は無いという主張が多く感じる昨今ですが、長く勤めることそのものには確かにあまり意味が無いのかもしれません。
しかし意味を持たせることは出来ます。
結局は自分自身の心構えであり、そこから何を学べるか貪欲にいることでいくらでも学べるものはあると思います。学ぶべきものは何も無いというのはただの驕りです。
会社には最低1年勤めろ!3年勤めろ!等の意見はよく反対されて書かれていることが多いのですが、年数ではなく結局は自分で何をしたいのか何を学ぶ べきなのか、それが明確になっていなければ1年や3年、5年10年同じ会社にいても無意味ですし、転職しても独立しても無意味でしょう。
自分は何をしたいのか何を学ぶべきか、それが一番重要じゃないのかな。
例えば結婚していて子どもがいた場合、家庭を守ることが自分にとって一番したいことであれば、同じ会社にいることを選択するのも良いでしょう。自分の技術を伸ばしたいのなら伸ばせる環境の会社に転職するというのも良いでしょう。
結局は自分で何をしたいのか?激しい文体のブログ等に感化されずに自分を持って考えることが大切じゃないのかな?
19年4ヶ月勤めた会社を退職しました。これからのこと – 鈴木です。別館
これあとで自分で読み返して、こんな立派なことを書いていたんだ・・と自分に驚きました(笑)
フリーランスになるのが良いのか、就職をするのが良いのか、それは結局は自分次第なんですよね。3年勤めるか1年で辞めるか10年以上勤めるか、それも自分次第で別に周りを気にする必要性なんて無いんですよ。結婚していたらきちんと家族のことも考えないといけませんけどね。
だから就職した後でも良いのでこの先、自分は何をしたいのか、どうしたいのか?それを考えることが重要であって長く勤めるとか短くして会社を辞めるとか関係ありません。
そして何となく就職をした場合、仕事がつまらないと思うかもしれません。
でもつまらないと思いながら仕事を続けるともっと仕事はつまらなくなります。つまらない仕事をしたくないのなら仕事を面白いと感じられるように意識して、それでも面白いと思えないのなら転職すれば良いのではないでしょうか?なお転職は職を変えることであって独立する場合も転職です。違う会社に行くことも転職です。
まとめ
- 「とりあえず会社に3年」ではなく、何をしたいのか明確にする
- とりあえず就職した後でもこの先何をしたいのか明確にする
- 就職でもフリーランスでも結局自分で決めれば良いこと、他人に感化されないことが大切
- つまらないと思って仕事をすると余計に仕事はつまらなくなる
蛇足
ただ大きいことをしたい!と思った場合、やはりフリーランスよりも大きな会社にいないと難しいことがほとんどです。だからこそ耐え忍んで働いている人もいる訳ですからね。それが良いのか悪いのか、それはその人によるのだから、気にしないで良いことですけどね。
僕はただ毎日、嫁と一緒に温泉入って、末永くほのぼのと暮らしたいだけなんですけどね(^_^;) そしてたまに友人が遊びにきて楽しく過ごすだけで良いかな~。意識低くてすいませんm(_ _)m
コメント