お金・クレジットカードイオンカードKitacaはKitacaへのチャージで還元率最大1%!メリット・デメリットも解説 イオンカードKitacaを作りました。ネットでもイオンカードのコールセンターでも真偽不明になっているクレジットカードチャージでもポイントが貯まるかどうか、実際に試してきました。結果はポイントが貯まります。しかも・・・2020.06.26お金・クレジットカード北海道・札幌の生活
お金・クレジットカードセイコーマートの電子マネー&ポイントカード「Pecoma(ペコマ)」をようやく作った話 今ひとつセイコーマートの電子マネー&ポイントカードである「Pecoma(ペコマ)」ようやく申込み使うことにしました。セコマをよく使うのならやっぱり持っていた方がお得だな~ということが最近よくあったのですが、なぜ作るまでに時間がかかったのか、何がどうお得なのか?具体的に説明していきます。2020.01.30お金・クレジットカード北海道・札幌の生活
お金・クレジットカード暮らしのマネーサイトのときめきポイント・WAONポイント・WAON POINTの違いを説明!お得な支払い方法も解説 イオンでのお買い物はイオンカードなんですけど貯まったポイントの変更手続きで使うのが、「暮らしのマネーサイト」ですが、ポイントが3つもあってよくわからないという問題が。それぞれのポイントの意味と使い方を説明していきます。2019.09.02お金・クレジットカードお買物
働き方出向について、出向先と出向元の違いを詳しく説明!クレジットカード申込時や転職時に悩む勤務先情報について 出向した時にクレジットカードを申し込む時に悩むのが勤務先の情報に「出向先」の会社名か、「出向元」の会社名か、どちらを書けば良いのかとうこと。出向を3回した立場から、出向元と出向先の違いを詳しく説明した上で、クレジットカードの申込書等にどう書けば良いのか、出向のメリット・デメリットを説明します。2019.08.22働き方お金・クレジットカード
お金・クレジットカード【後悔】札幌市の電子マネー「SAPICA」(サピカ)を使って無くて大きく損した 札幌市のオリジナル電子マネーであるSAPICAについて、SAPICAが如何にお得か説明した上で、更にもう1段階お得にする方法をお伝えします。札幌で定期的に地下鉄やバス、市電(路面電車)に乗る人なら、SAPICAにしないと物凄く損していますよ。2019.08.14お金・クレジットカード北海道・札幌の生活
お金・クレジットカードクレジットカードの適正枚数とおすすめ枚数をわかりやすく解説 クレジットカードの適正枚数というのは人によって異なるので、一概には言えないのですが、目安としておすすめのクレジットカードの枚数を説明していきます。あなたにとって最適なクレジットカードの枚数の参考になれば幸いです。2019.05.01お金・クレジットカード
お金・クレジットカード本・書籍を発送するのに最安値の送料を調べてみたらスマートレターだった 本を発送することになり当初はクリックポストを使おうと思っていたのですが、クリックポストよりも安いものは無いかな?と思って調べてみたらあったんですよ!それが今回紹介するスマートレターです。2019.01.31お金・クレジットカード
お金・クレジットカード羽田空港で初めてラウンジを使ってみたよ。ゴールドカードは有意義に使おう! 4月22日から4月25日まで北海道に旅行に行ってきました。羽田からANAを使って行ってきたのですが、今回初めて空港のラウンジというものを使ってみましたので、その感想と様子をご紹介します。2016.04.29お金・クレジットカード旅行に関するお得な情報