「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

初心者ブロガーほどブログ・サイト公開はメリットが大きくなる!非公開に意味無し

スポンサーリンク
パソコンとマウス こあら的思考

初心者ブロガーほどブログ・サイト公開はメリットが大きいと思う鈴木です。

というよりも初心者でパクれるからと非公開にしている時点で、何の無駄な心配をしているんだと思ってしまいます。

フォロワーが多い自称ブログの先生などに公開するのはデメリットしか無いと言われて、ブログを非公開にしちゃうブログ初心者も多いですが、ブログ初心者ほどブログを紹介することの方がメリットが大きいです。

なぜブログ初心者ほどブログを公開した方が良いのか、ブログを公開しないことの問題も含めて紹介します。

スポンサーリンク

ブログ初心者ほどブログを公開した方が良い理由

ブログを書いても全然読まれていないというブログ初心者も多いと思います。

でもブログを公開することで読まれるようになるし、メリットが多くなります。

例えば下記のようなメリットがあります。

  • SNSで拡散してもらえる可能性がある
  • ファンになってくれる人がいるかもしれない
  • 検索流入以外で読んでくれる人が増える
  • サイテーションが増える=SEOで強くなる
  • 添削してくれたり、アドバイスをもらえることもある

SNSで拡散してもらえる可能性がある

SNS(主にX・旧Twitter)でハッシュタグ「#ブログ初心者 #ブログ初心者と繋がりたい #ブログ初心者さんと繋がりたい」などをつけて更新した記事をSNSで告知すれば、数人の人には読まれることが多くなります。

もし気に入ってもらえれば拡散(リポスト・引用ポスト)をしてくれて、より読まれるようになります。

ファンになってくれる人がいるかもしれない

検索流入では読まれてないけど、読んでくれる人に響く記事を書くブログ初心者は少なくありません。

響く記事なら、ファンになってくれることもあります。

ファンが増えれば次に説明する検索流入以外で読んでくれる人も増えてきます。

検索流入以外で読んでくれる人が増える

SNSで拡散されれば、検索流入以外でも読んでくれる人が増えてきます。

また気に入ってくれればブックマークしたりPWA対応ならスマホの画面にアイコンを設置して定期的に読んでくれるかもしれません。

PWAについては、簡単に言えばウェブサイト(ブログ含む)をスマホ向けアプリのようなインストールすることが出来る機能です。人気のWordPressテーマ「Cocoon」はβ版ですが標準でPWAに対応しています。

CocoonのPWA設定画面

僕は基本的にCocoonでサイト・ブログを作っているので、PWAは有効にしています。

検索流入以外の流入を増やすことがSEOにおいても効果があると言われています。

サイテーションも増える=SEOで強くなる

サイテーションという言葉を知らない人もいるかと思います。メンションと呼ばれることもありますが、SEOにおいて大切と言われるものの1つです。

サイテーションとは「リンク無き言及」と呼ばれるもので、Xのポスト・リポスト・引用ポストがこれにあたります。

Xを含むSNSでもリンクを張れるから「リンク無き言及」とは違うと思うかもしれませんが、リンクに「nofollow」と呼ばれるタグが入っているので、一般的には被リンクとは別のサイテーションと言われることが多いです。「nofollow」とは被リンクの効果を渡さない時に使われるものです。

Xに限らず他のSNSやブログでもリンクは無いけどブログ名や運用者名を書いてもらうのも、サイテーションにあたります。

このサイテーションが多いブログ・サイトをGoogleは人気があると見なして、ブログ・サイトの評価を高めてくれると言われています。

良い記事なら拡散(リポスト・引用ポスト)等のサイテーションが増えてブログの評価が高くなります。

実際に流行りのキーワードが、検索結果上位に来る仕組みは、このサイテーションを利用していると言われています。

YOASOBIの曲名、例えば「アイドル」「勇者」などで検索すると1~3位までの間にYOASOBIの曲に関するサイト等(YouTubeや歌詞)が表示されているのは、Googleがサイテーションを読み取って、今人気があるから検索上位にしている例と言えるでしょう。

これほど人気があれば、いろいろなところで「アイドル」とか「勇者」と書いている人が多いのは想像出来ますよね。

ただし人気の曲というのは徐々に人気が落ちていくので、他の検索意図がある「アイドル」「勇者」はYOASOBIの曲であることを示すサイテーションも徐々に減ってくるので、1~2年後には検索結果上位(5位以内くらい)にはなってないでしょう。

「推しの子」「葬送のフリーレン」が1年後2年後に映画化や第2期のアニメが放映されれば別ですが(推しの子のアニメ第2期は既に発表されていますが、放映時期は未定です)

(関係ないけど葬送のフリーレンは連載時から好きで読んでいますし、アニメも見ています)

例えば僕が運営するサイト「こよみる」は「こよみる」で検索した時に1位ですが、SNSで「#こよみる」というハッシュタグをつけず、毎朝つぶやかないようにすれば、1年後には1位は「こよみるブロック」というものに変わると思います。

「#こよみる」というハッシュタグで毎日ポストしています。Xの総フォロワー数約8000名(鈴木のXアカウント・こよみるのXアカウント・北海道PRESSのXアカウント・鎌倉PRESSのXアカウントの合計)に向けて投稿しているので、サイテーションの効果はそれなりに高いと思います。そのおかげかもしれませんが、2023年10月のGoogleのコアアップデートの影響はありませんでした。

添削してくれたり、アドバイスをもらえることもある

ブログを公開することで、読んでくれた人が誤字脱字を教えてくれたり、間違っていることを教えてくれたり、直した方が良いところをアドバイスしてくれることもあります。

なおこのメリットは、情報商材屋の手口にもなっているので、詳しくアドバイスしてくる人には注意した方が良い場合もあります。

ただSNSなどで繋がった親しいブログ仲間からのアドバイスなら安心出来ることもあるので、SNSでブログを通じて繋がっておくことも良いと思います。

僕は親しい人がたまに誤字脱字をXのDMでこそっと教えてくれるので助かっています。

う○吉さん、そう○けさん、ありがとう!

ブログを公開することのデメリット

もちろん初心者ブロガーでも、ブログを公開することのデメリットはあります。

  • パクられる可能性がある
  • 誹謗中傷を受ける可能性がある
  • 情報商材屋のターゲットになりやすい

*人をターゲットという呼び方をすることは基本的に僕はしていませんが、敢えてここではターゲットと書いて、情報商材屋の危険性を表現しています。収益対象・養分としか情報商材屋は見ていませんから。

パクられる可能性がある

パクられる可能性は当然高くなります。

でも公開することのメリットの方が大きいですし、パクられることに関しては後述しているので、読んでください。

誹謗中傷を受ける可能性がある

SNSでブログ更新をしたことで、思わぬ人に読まれて、誹謗中傷を受けるリスクは当然あります。

ただここで注意して欲しいのが、誹謗中傷なのか批判なのかの違いです。

批判はきちんと受け入れるべきです。

ただ誹謗中傷と思うのであれば、その人はブロックしてしまいましょう!

誹謗中傷を恐れて公開しないことの方がデメリットがありますし、何よりわざわざ自分の嫌いなキーワードで検索して検索上位にあれば「問合せ」や「XのDM」で誹謗中傷をしてくる人もいますから。

情報商材屋のターゲットになりやすい

これが一番怖いことですが、ブログを更新をSNSに投稿していることで、情報商材屋が狙いを定めて勧誘してくることがあります。

こういう人はまずLINEに誘導してくるので、LINEに誘導して来たらブロック推奨です。

LINE誘導以外にもメルマガ誘導・有料のnote誘導などもあります。

Xでまともなブログ・サイトを公開していなければ、信じないことです。

非公開のサイトはあるけど

なお僕も非公開のサイト(ブログでは無い)を運営しています。

僕にとってブログとは基本的にコンテンツが更新した時系列に並ぶサイトのこと

非公開の理由は、同じ手法・同じキーワードを盗まれたくないからです。

ただブログ初心者の人が思い浮かべる手法・キーワードのほとんどは既にある程度のアフィリエイターなら気づいているものです。

また今は、キーワードを取得するツールがかなり性能がよくなっているので、思い浮かぶキーワードは、他の人はツールを使ってほとんど収集しています。

キーワードを取得するツールを使っても、出てこない、でもコンバージョンしたり検索ボリュームがそこそこあったりするキーワードで作ったサイトは公開していません。

ラッコキーワードで、出てくるようなキーワードなら、もう対策しているサイトばかりですから。

僕もラッコキーワードは使っていますが、一旦サイトを完成させて、サーチコンソールでキーワードを見た後に、見落としが無いか確認のために使っています。

最初からキーワードツールに頼っても、勝てるサイトを作れないので。

ブログ初心者は例えるならまだ小学生

パクられるのが心配という人へ、ブログ初心者は言うなれば小学生レベルだということを認識した方が良いです。

上を見れば、中学生・高校生・専門学校生や大学生・社会人(プロ)がいる訳です。

もちろん小学生でも優秀な人がいて、海外に目を向ければ小学生でも「飛び級・飛び入学」で大学に入って卒業してしまう人もいますが、そんな優秀な人は稀だということはわかりますよね。

普通の小学生がいきなり社会人に知識・経験で勝てますか?

ここでいう社会人とはアフィリエイトで生活できるくらい継続的に稼いでいる人のことです。

小学生レベルの初心者ブロガーなら、まずは自分が狙ったキーワードで検索結果上位になってからパクられる心配をすれば良い訳です。

基本的にアフィリエイターは狙ったキーワードの上位サイトをチェックしているので、検索結果上位にないブログなんて、ほとんど見ません。

仮にパクられるとしても同じ初心者ブロガーがパクるくらいで、どっちも検索結果上位に出てきませんから。

アフィリエイトで生活している人からすれば、小学生同士で仲良くしているな~というくらいの印象しかありません。

実際に過去に何度も初心者ブロガーの記事を添削しましたが、この人優秀だな~と思う人は1割もいない程度、頑張れば伸びる・着眼点は悪くないと思う人が1割程度で、合わせて2割くらいです。

8割の人は経験不足で、コンテンツとしてかなり修正しないと上位表示は難しいだろうなと思うものでした。

最初から凄い人もいるけど

いつの時代もブログを始めて3ヶ月~1年くらいに頭角を現してきて、1年足らずでアフィリエイト収益・AdSense収益で100万円を超えてくる人はいます。

ただそういう人って下記のような人ばかりなんですよ。

  1. 元々文章を書くことを趣味としていた
  2. マーケティングの勉強をしていた
  3. マーケティング会社で働いていた
  4. WEB制作やデザインの仕事をしていた
  5. アクセス解析などの担当をしていた
  6. 小売等の販売に関する仕事をしていた
  7. いろいろな仕事やアルバイトをしていた
  8. 稼げるジャンルの会社で働いていた
  9. 人を魅了する技術を持っていた
  10. 元々、頭が良かった
  11. 運が非常に良かった
  12. SNSでの効果が高い時期にブログを始めていた
  13. 時代が良かった
*SNSでの効果が高い時期というのは、以前「はてなブックマーク」というものが非常にSEOに有利な時代がありました。一種のSNSです。

そういう人では無い人が、1年足らずで100万円も稼げるほどアフィリエイトの世界って甘くないです。

そして数十万円もする情報商材を購入して月100万円以上を達成した人なんて見たこともありません。仮にいたとしても、元々自分でそこまで達成出来る実力があった人です。

もしくは、こんなどうしようも無いものを購入してしまったから、その分を取り戻す!と努力した人です。

もちろん12と13は今の時代からブログでアフィリエイトをする人には可哀想だと思います。

今は個人で行うSEOも年々厳しくなっていますし、収益化ブログを始めても挫折していく人も多いですし、5年・10年アフィリエイトをして来た人でも廃業していく時代です。

僕にしても今のGoogleのアルゴリズムで、今からブログを始めて1年で生活できるほど稼げる自信はありません。というか無理です。

今は過去の経験や過去に作ったサイトのおかげでどうにかなっている状況です。

2023年10月以降のGoogleのアルゴリズムは、本当に個人ブロガー・個人アフィリエイターには非常に厳しいものになっています。

ブログの先生とかSNS等でもてはやされている人ほど、このことを全く書いてないか、書いていても本当に差し障りの無いことしか書いていません。

万能感は捨てよう=ダニングクルーガー効果

たまたまブログ記事で1~3つくらいが検索結果上位になって、収益も発生してしまうと、ダニング=クルーガー効果に陥ることがあります。

少しの成功で、自分は凄い!と思い込んでしまう状況なんですけど、しばらくすると自信を失うものの、徐々に成長を通じて自信を再び持ち始めることが出来る状況のことです。

下記の記事とか参考になります。

ブログは楽しんで行おう

ブログで収益化を目指すのも良いと思いますが、それ以上に楽しんで書いて欲しいんですよね。

僕がブログにハマった時もブログ仲間との交流が楽しいからハマっていったということがります。

それに楽しんで、更に多くの人に見てもらいたいから面白いことを書こう!ためになることを書こう!と思って行う方が健全ですし、結果は後からついてきます。

この結果というのは、アフィリエイト収入が増えることだけではなく、例えば出版に繋がったとか、テレビ出演に繋がったとか、ライティングの仕事に繋がったとか、こういうものもある訳です。

副業としてブログを行うのなら、アフィリエイトよりは安定した収入が得られる可能性が高いライターの方が良いです。

知り合いで、元はアフィリエイトだったけど、ブログからライティングの仕事を受けることが多くなり、今のメインはライターという人もいます。

料理ブログを書いていて、レシピ本を書いていた人もいたけど、発行部数的に数百万円の印税もらっていると思うし。

僕自身、出版も経験していますしライティングの仕事もしていましたが、楽しんで書いていたブログで、ブログ仲間が集まるオフ会に参加したことから始まったことです。

そこから紹介されて仕事に繋がっています。

何よりもブログ初心者が今のGoogleのアルゴリズムの元、SEOで集客しようとしても無理ですよ。

まずはブログを楽しんで、いろいろな人に見てもらい、可能性を広げる方が今の時代は最終的に収益が増えると思います。

そして何よりも、アフィリエイトのブログ記事は、見られて・読まれて初めて収益が発生するものです。アフィリエイト収益を気にしてなくてもブログをしているのなら読まれたい!と思う人の方が多いはずです。

読まれる営業活動もせずに読んで欲しいなんてワガママですから、ブログ初心者の内は積極的にSNSを使って営業活動・広報活動をしてください。

ぜひ、ブログを公開してブログ仲間と繋がって、ブログを楽しんでください。

こあら的思考アフィリエイト
このブログを書いてる人

通称:鈴木こあら

散歩と旅行・温泉とカメラ、そしてブログ書きが好きで、奥さんが大好きなおっさん。
すべての都道府県で最低1箇所は温泉に入り、合計700箇所ほどの温泉に入った温泉ソムリエです。
出身は愛知県ですが、現在は北海道札幌から神奈川県鎌倉市に移住して生息しています。

フォローしてください!
役立ったら是非シェアしてください!
フォローしてください!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました