サラリーマン時代、小売店の店舗で働いていた時の最終の役職名はホームファッション主任だった鈴木です。
ホームファッションってよく聞くけど実際何を差しているのか謎という人も多いように思いますので、某A社のホームファッション主任を行っていた僕がホームファッションについて説明していきます。
ホームファッションとは?
ホームファッションとは、1990年代に欧米で生まれた考え方で、家具やインテリア、カーテン、室内装飾品から照明、生活家電(白物家電)等の家の中で使うものも(衣類の)ファッションのようにコーディネートするという考え方です。
ダイニングやリビング、キッチン等、生活シーンを考えて提案しながら商品構成そのものを提供する考え方とも言えます。
似た言葉でホームファニシングがありますが、ホームファッションは住空間を楽しむという考え方であり、ホームファニシングはトータルコーディネートとして家具や設備を取り付けることを意味するそうです。
ホームファッションの商品群で言えば
- 布団・ベッド・カバーリングを中心とした寝具
- 家具・カーテン・カーペットを中心としたインテリア商品
- タオル・バスマットを中心としたサニタリー商品
- 食器・カラトリーを中心とした食器類
が一般的ですが拡大解釈をして
- 電子レンジや冷蔵庫、洗濯機等の白物家電
- パジャマや部屋着のホームウェア
- キャンドルやアロマ器具
- 文房具でもデザイン性の高いステーショナリー
も含めることがあります。
日本におけるホームファッション業界
おそらく日本におけるホームファッション業界で最も認知度が高い企業はニトリだと思います。
ニトリのホームファッション
寝具からインテリア、家具、小型生活家電製品まで幅広く販売されています。
看板でも「ホームファッション ニトリ」と書かれているのを見かけた人も多いのではないでしょうか?
イオンはホームファッションからホームコーディへ
イオンでもホームファッションの売り場がありホームファッションという看板が取り付けられているところがあります。
ただインテリア等を含めて家の中をコーディネートするという意味合いではともに生活スタイルの提案が出来た売り場があるのか?と言えば実際には商品群が別れて展開されており、コーディネートの提案は出来ていないのが実情のように思います。
なお最近では「ホームコーディ(HOME COORDY)」というブランドを立ち上げて展開しており、コーディネイト色を強めている部分があります。
IKEAはトータルでの提案型
日本でホームファッションの売り場でコーディネートとしてきちんと展開されているのはイケアくらいしか僕は知りません。家電製品の取扱はほとんどありませんが。
それだけまだ日本においてホームファッションという考え方が根付いていないように感じています。
IKEAに行くと6畳とか10畳とかの空間ですべてをトータルコーディネートした演出がされており、ホームファッションの見本のように思います。
ローラアシュレイもホームファッション
日本での撤退、そして伊藤忠での復活が話題になったローラアシュレイは小規模ながらもホームファッションのブランドと言えます。
色彩的に統一感を出したインテリアに憧れる人は多かったのではないでしょうか?
僕の家では奥さんがローラアシュレイ大好きなので、ローラアシュレイ傾向のインテリアになっていますww
無印良品もホームファッション
無印良品もホームファッションといえる業態です。
無印良品にはファンも多く、家具や寝具のほとんどを無印良品で揃えているという人も少なくはありません。
日本の小売業におけるホームファッション
ただ日本において、ホームファッションという言葉を知らない人もまだまだ多く、寝具は寝具、家具は家具と別々に考え、色合いは統一することはあっても、トータルで考える市場が出来ていないことがあるのかもしれません。
日本でホームファッションという言葉が出てきて20年ほど経過しましたが、未だにホームファッションという市場は育っていない印象で、これからも市場として育っていくのか疑問が残ります。
特に家具やインテリア、寝具等は統一して考えることが多くても家電製品までトータルで考えることが日本では行われていないことが多いのにも起因しているように思います。
日本においてホームファッションとして一番成功しているのは実は無印良品じゃないかと思う今日このごろ、好きな人は無印良品でトータルコーディネートしていますからね。
ニトリやイオンのプライベート商品(PB)・ショップブランド商品(SB)でもトータルコーディネートは可能ですが、ニトリのPB、イオンのトップバリュでトータルコーディネートを行おう!って人はいないですから。
ただ最近はイオンは「ホームコーディ」というブランド展開で徐々に成果をあげるようにはなってきています。
ホームファッション業界への就職
ホームファッション業界への就職を目指している学生の方もいると思います。
ホームファッションというよりはインテリア業界になるでしょうか。
インテリア業界は非常に人気の業界なので、きちんと対策することが大切です。
出来れば事前に資格を持っていると有利になります。
例えば、
- インテリアデザイナー
- インテリアプランナー
- インテリアコーディネーター
などが考えられます。
ただし闇雲に資格をとっても自分のしたことや業界のことをもっと知ってからでなければ、取った資格も無意味に終わるかもしれません。
ホームファッションと言えばイオンの売場も含まれますが、イオンだとどこの部署に配属されるかは不明なため、ホームファッションを担当出来るとは限りません。
きちんと対策を行う上では就職エージェントに登録してきちんと相談して対策することで明確な目標がわかってきます。
自分が目指すものが、ホームファッションの売場で働くことなのか、ホームファッションに関係する製品を作ることなのか、全く目指すところが違うので注意してくださいね。
以上、ホームファッションについてでした。
コメント