ほぼ毎朝、札幌の大通公園から天気をつぶやいている鈴木です。
大通公園から天気のつぶやきをはじめてから今日で1年半年が経過しました。
まさか始めた当初は、こんなにも続けるとは思いもしませんでした。
この1年半で480回、札幌大通公園からつぶやきましたが約88%の割合で呟いていて自分でもびっくりです。
本当にTwitterでつぶやいた日は大通公園に行っています
先日、とある人から写真を使いまわしていて、毎日は大通公園に行ってないと思われていたことが発覚しました。
まさか、使いまわしていると思われていたとは・・・
大通公園の3丁目から正面にさっぽろテレビ塔を写した写真をアップしている時は大通公園に実際にいって写真を撮ってからつぶやいています。
そのまとめは下記から確認出来ます。
元々はほぼ毎日とは考えて無くて、健康のために散歩をしようと思って始めたものでしたが、ここまで来ると意味不明な責任感から毎日行うようになってしまいました。
大通公園の季節の移り変わりを18枚の画像から見る
1年半の間、480回大通公園から天気を呟いていますが、2台のスマホと1台のデジカメで撮影をしています。
このブログに紐付いているTwitterのアカウントはAndroidのスマホから。
サポカン(北海道PRESS)というサイトのTwitterアカウントからはiPhoneから。
例えば今日4月7日はこんな感じでつぶやいています。
おはようございます。
今朝の札幌は曇り時々晴れ
気温は8度となっています。天気は今ひとつですがそれほど寒くないので大通公園は割と活気があります。
今日も1日頑張ろう!#サポカン #札幌サポカン #札幌 #大通公園 #さっぽろテレビ塔 #札幌天気 pic.twitter.com/D00LKi2iMl
— 鈴木利典@サポカン&北海道PRESS (@suzukidesu_com) 2019年4月7日
おはようございます。
今朝の札幌は曇り時々晴れ
気温は8度となっています。天気は今ひとつですがそれほど寒くないので大通公園は割と活気があります。
今日も1日頑張りましょう!#サポカン #札幌サポカン #札幌 #大通公園 #さっぽろテレビ塔 #札幌天気 pic.twitter.com/720LsaeQmG
— 北海道プレス&サポカン (@hokkaido_press) 2019年4月7日
最初にAndroidで投稿してその投稿をiPhoneのアカウントで見て本文をコピーして
「今日も1日頑張ろう」を「今日も1日頑張りましょう」に変更して投稿しています。
それはさておき、毎日コンデジでも撮影していて(最初の数ヶ月はデジカメでは撮ってなかったこともありますが)、その中でその月の特徴を示している写真を1枚だけ選んでいて、その画像が18枚貯まりました。
その画像を紹介します。
2017年10月の札幌・大通公園
この時期はまさか大通公園の3丁目に入れない時期があるなんてことを知らなくて、大通公園3丁目の噴水前から天気を呟いていました。
大通公園3丁目は例年1月初旬から2月下旬くらいまで「さっぽろ雪まつり」の関係で入れなくなります(雪まつり期間中は入れます)。
札幌に移住してきた当初は、朝食の前に散歩をしていたのですが、その後朝食の後にシフトしています。
2017年11月の札幌・大通公園
11月になると札幌も雪が降り始め、積もることも普通にあります。
朝8時前だと人も少なく静かな大通公園です。
2017年12月の札幌・大通公園
12月になると大通公園は雪が積もって雪景色が見られるようになります。
確か上記の写真は12月の末に撮影したもので、この年はさっぽろホワイトイルミネーションの撤去が非常に早かった年でした。
2018年1月の札幌・大通公園
札幌の冬は当然、雪が振っている時もあれば吹雪いている時もあります。
松の内が終わった頃からさっぽろ雪まつりの準備のために大通公園は一般通行出来なくなるのですが、その前に撮影したものです。
2018年2月の札幌・大通公園
2月の札幌と言えばさっぽろ雪まつりで大通公園3丁目にはジャンプ台が設置されるため、後半にならないとこの角度から撮影が出来なくなります。
こんなでかいスキー・スノボのジャンプ台を作ってしまって終わったら10日くらいで解体してしまうのですから驚きです。
ジャンプ台のすぐ前から撮影するとこんな感じです。
2018年3月の札幌・大通公園
3月の初旬はまだまだ雪景色ですが、後半になると雪もかなり解けてきます。
2018年は気づけば雪解けが早かった方だと思います。
ただ3月の後半から雪景色も消えてきて見に来る時期としては今ひとつというのが本当のところです。
2018年4月の札幌・大通公園
4月に入ると雪は完全に無くなり、天気の良い日は日中は20度近くなる日もあるので、芝生で寝る人も出てきます。
もっとも20度近くまで気温が上昇する日は稀ですが。
2018年5月の札幌・大通公園
5月に入るとすっかり木々の葉も茂り生き生きとしてくる大通公園です。
個人的には5月の大通公園が一番好きです。
ライラックの花が咲いて、それが非常に綺麗で絵になります。
でもライラックの花の咲く頃「リラ冷え」という言葉があって寒くなる日もあるんです。
2018年6月の札幌・大通公園
6月になると(基本的に)梅雨の無い札幌はとても過ごしやすい日が続きます。
大通公園では「YOSAKOIソーラン祭り」や「花フェスタ」が行われ凄く活気づいてきて、大通公園に行くのが楽しい日々です。
2018年7月の札幌・大通公園
7月になると札幌も暑い日が続くようになります。
と言っても30度を超える日は稀で夜はエアコンなしでも寝られるくらいにはなるので、本州、特に関東より西に比べれば圧倒的に過ごしやすいです。
7月の20日くらいからはさっぽろ夏まつりが開催され大通公園が巨大なビアガーデンになります。
2018年8月の札幌・大通公園
8月の中旬くらいまでは札幌も夏!という感じですがお盆を過ぎたくらいから涼しくなりはじめます。
8月の最終日曜日に大通公園がスタート地点となる北海道マラソンが開催されますが、北海道マラソンが終わると札幌の夏も完全に終わったような感じです。
2018年9月の札幌・大通公園
9月に入ると涼しくなって大通公園では過ごしやすい日が続きます。
そして約3週間に渡って大通公園では「さっぽろオータムフェスト」が開催されます。
ただ2018年は北海道胆振東部地震のため1週間ほど期間が短縮されました。
2018年10月の札幌・大通公園
10月は特にイベントもなく穏やかな日が続きます。
木々も紅葉してきているのがわかりますよね。
ただ初雪は10月の後半くらいです。2018年の10月は雪が降らなくて逆に大丈夫か!?という雰囲気でした。
2018年11月の札幌・大通公園
11月になると雪が積もることも多くなります。もっとも2018年はかなり初雪が遅くてスキー関係者はやきもきしたようです。
11月後半からは大通公園では「さっぽろホワイトイルミネーション」が開催されイルミネーションを見に来る人で賑わいます。
2018年12月の札幌・大通公園
12月の大通公園は11月から始まるホワイトイルミネーションとミュンヘン・クリスマス市でクリスマスまでは盛り上がります。
札幌市と姉妹都市となっているミュンヘンを楽しむイベントで、可愛いクリスマスの装飾品が数多く販売されたり、ドイツ料理を食べられるようになります。
2019年1月の札幌・大通公園
2019年の1月の大通公園はさっぽろホワイトイルミネーションの撤去とさっぽろ雪まつりの準備が同時に行われていました。
大通公園には入れないところが増えてきます。
2019年2月の札幌・大通公園
雪まつりが終わった後の大通公園です。
普段、つぶやいている場所は巨大なジャンプ台があるので、さっぽろ雪まつり期間は横から撮影することにしていました。
さっぽろ雪まつり期間中の大通公園は夜になるととても美しくてとても好きな1週間です。
2019年3月の札幌・大通公園
2019年の3月は異様なほど早く雪が解けてきたのですが、後半になるとまた雪が降ったりやんだりの天気となりました。
毎日天気を同じ場所からつぶやくだけでコンテンツになりブランドとなる
1年半、ほぼ毎日大通公園から天気をつぶやいてきましたが、つぶやきをまとめるだけでコンテンツにもなります。
上記の記事を見てもらえれば2019年の3月の大通公園とかどうだったんだろう?と見直したい人には多分、参考になるコンテンツだと思うんですよ。
こんにちは。今日の札幌は晴れ。
大通り公園からお届けしました😉 pic.twitter.com/3DLigGybBl— ayan (@warashibe) 2019年4月4日
こんにちは。
14時の大通公園です。
鈴木さん(@suzukidesu_com )の真似をどうしてもしてみたくて来ました。 pic.twitter.com/CUmRBGDIKw
— ジュニー🍫北海道のADHDブロガー (@namara_work_) 2019年3月18日
上記のように真似してくれる人まで出てきて、一種のブランド化にもなります。
実際、ほぼ毎朝同じところからつぶやくのって実は結構大変なんですよ。
何度、もうやめようかな?と思ったことか。
でも、続けているとブランド化されるし認知もされてくるし、コンテンツにもなっていきます。
ブログをしている人でもっと認知されたい!という人がいたらまずは毎日何か同じことでつぶやいてみるようにしてみてはいかがでしょうか?
時間はかかりますが徐々に認知されブランド化出来ていきます。
以上、1年半、ほぼ毎朝大通公園から天気をつぶやいたことと大通公園の季節の移り変わりについてでした。
コメント
継続して定点観測って後で見ると面白いですね。
北海道は冬が長い、だからこその短い春夏の輝きがすごいと感じています。
311以来、夏しか帰省していないので、その思いが強まります。
冬は雪や寒さを、考えなければ
神秘的で良いのですが^_^
ヨサコイ懐かしいです。夕張チームで3年ほど参加しました^^
melonさん、コメントありがとうございます!
YOSAKOI、出ていたんですね!
是非北海道に帰省してきてください。声をかけていただければ参上します!