広告を掲載していますがランキングや内容については影響させていません。

RICOH THETA Vのレビュー!旅行におすすめの全天球型・360度撮影可能なデジカメ

スポンサーリンク
RICOH THETA V カメラ
この記事はRICOH THETA Vをメーカー様からお借りして、実機を使ってレビューしています。

全天球型・360度撮影が出来るカメラが欲しいと思っている鈴木です。

RICOH THETA Vを借りることが出来たので、実際にどんな感じで撮影出来るか試してきました。

全天球型・360度撮影が出来るカメラが欲しいけど、実際のところどうなの?と悩んでいるのであれば、是非読んでください。

先に実際に使ってみた感想を簡単に書くと、旅行後の楽しみが1つ増える非常におすすめのデジカメです!

RICOH THETA V

スポンサーリンク

RICOH THETAは何が出来るデジカメなのか?

RICOH THETA V

RICOH THETA V

RICOH THETA Vはほぼ360度を撮影することが出来るデジタルカメラです。

と言っても360度の写真って何だ?と思いませんか?

ということでまずは360度の写真を見てください。

札幌大通公園3丁目から撮影した風景です。 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

パソコンならマウスで、スマホなら指でグリグリと動かせますし、[+][ー]ボタンで拡大縮小も出来るので、是非試してください。

360度なので自分も当然写ります。自撮りが好きな人なら自分と風景を一緒に。自撮りが嫌い、風景だけで良いということであれば、頭の上で撮影すれば頭くらいしか撮影されません。

札幌市時計台の2階ホールです。札幌市時計台に来ても中に入らない人も多いですが、是非見学してくださいね。 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

動画でも360度の風景を撮影することが出来ます。

でも360度で撮影した写真の元データってどうなっているの?と言えば下記のような写真になります。

RICOH THETA Vで撮影した写真

極端なパノラマ写真みたいなもので、これをアプリで360度見えるようにするため、撮影したものを見るには専用のアプリが必要になります。

パソコンで見る時はパソコン用の、スマホで見る時はスマホ用の。

ブログ等にアップする時はリコーのサイトにアップロードしたものを埋め込むか、WordPressなら専用のプラグインをインストールすれば見られるようになります。

YouTubeにもアップすることは可能ですが、処理がかなり面倒です。

専用のアプリとか面倒・・・と思うかもしれませんが、慣れれば特に違和感はありませんし、何より、360度すべての風景を保存出来るって凄いと思いませんか?

RICOH THETA V

RICOH THETAの操作はシンプル

360度も撮影出来るカメラだから、操作とか複雑そう…と思うかもしれませんが、非常にシンプルです。

ボタンなんて4つしかありませんから。

RICOH THETA V

本体正面にあるのはシャッターボタンのみ。

本体横にあるのは3つのボタンのみ

  • 電源ボタン:電源の入り切り
  • 無線(Wi-Fi)ボタン:スマホ等につなぐ時に使用
  • モードボタン:静止画と動画の切替

ただ撮影するだけなら、電源ボタンを入れて、シャッターボタンを押すだけです。

RICOH THETA V

静止画と動画の切替は「モードボタン」で切り替えますが、どっちになっているかは、本体のシャッターボタンの下のマークが光っているので、簡単に判断出来ます。

上記の写真の左側が「静止画」モード、右側が「動画」モードです。

一般的なデジカメと違い、液晶画面(モニター)が無いので、どのよう撮影出来るかはわかりませんが、そもそも360度の写真・動画しか撮影出来ないので、あまり意味が無いから液晶をつけていないのでしょう。

でも、撮ってすぐに確認したい!という場合は、専用アプリで連携させてスマホに画像を取り込み表示させます。

スマホとTHETA

Wi-Fiもしくは、Bluetoothでスマホと接続してリモートで撮影することも出来ます。

どのように写るかは、アプリで確認は出来ますが…

RICOH THETA Vで撮影した写真

上記のような写真の小さな画面でしか表示されないので、何を撮っているのか正直よくわからないんですよねww

RICOH THETAのアプリ画面

スマホで見る場合はまずは撮影(上記図の一番左)、撮影画面を終了させて、カメラ内画像を表示させて見たいものをタップすると、画像がスマホ内にダウンロードされます。

ダウンロードした画像は「デバイス内」に表示されるので、取り込んだ画像をタップすると、グリグリ指で動かして見ることができる360度画像を確認出来ます。

アプリの操作とか面倒くさそう・・・と思うかもしれませんが、割と簡単です。

Wi-Fi設定が出来る人ならそれほど違和感なく設定は完了します。

同梱品はソフトケースとmicroUSBケーブルのみ

同梱されているのはmicroUSBケーブルとソフトケースのみ

充電はmicroUSBケーブルをつないで行います。

RICOH THETA V 底面

底面にmicroUSBの端子があるので、スマホの充電器やパソコンのUSBポートに繋いで、充電をするだけです。

パソコンに画像を取り込む場合もUSBケーブルを使って取り込みます。

左側の端子はマイク端子、中央は三脚穴、右がmicroUSBです。

説明書は簡易的なものしか付属しませんが、RICOHの公式サイトに使い方が掲載されているので、パソコンやスマホで簡単に使い方は調べられます。

メモリは内蔵式

RICOH THETA V

RICOH THETAシリーズはメモリカードを入れるところはありません。

すべて内蔵のメモリに記録します。

RICOH THETA Vであれば内蔵メモリ約19GBあり、静止画なら約4800枚、4K動画なら約40分の撮影が可能です。

枚数は全く問題ないレベルですが、4K動画となると少し心許ない容量です。

でもRICOH THETA Vはショートムービー(1~3分程度)と静止画メインと考えれば特に問題は無いでしょう。

RICOH THETA V

RICOH THETA Vで撮影した写真と動画

RICOHのサイトへ行くと撮影したサンプル画像・サンプル動画は沢山ありますが、素人が撮影した場合、どんな状態なのか気になりませんか?

サンプル画像とかプロが撮影して補正(修正)して綺麗に仕上げたものですから、実際に撮影したものと比べてがっかりすることもありますからね。

ということで写真は好きだけど、全然上達しない僕が撮影してきたものを見て下さい。

円山動物園のホッキョクグマ館の水中トンネル #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

札幌市にある円山動物園のホッキョクグマ館の水中トンネルです。アザラシが写っているのがわかりますよね。

三脚に固定して自分は写らないようにスマホを使ってリモート撮影しました。

意外と綺麗だと思いませんか?

動画もあります。

円山動物園のホッキョクグマ館の水中トンネル、アザラシが横を通り過ぎるのでお見逃し無く #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

もう1つ動画、こちらは三脚で固定してリモートで撮影しています。

円山動物園のホッキョクグマ館の水中トンネルのアザラシ #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

ここを普通のデジカメで撮影すると下記の写真の通り

円山動物園 ホッキョクグマ館 水中トンネル

普通の写真も良いですが、360度で見た方が臨場感が伝わってくると思いませんか?

旅の思い出はやはり平面ではなく360度で残したくなってきます。

円山動物園を合わせて観光することが多い北海道神宮も見て下さい。

北海道神宮境内、四方が囲まれている神門の中 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

動画も合わせて

北海道神宮の神門から拝殿までの様子。 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

続いて札幌の有名観光地「札幌市時計台」の2階ホール

札幌市時計台の2階・時計台ホール #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

1枚の写真ですべてが見渡せるって面白いですよね。

素人でもそこそこ綺麗に写せます。

モザイクを入れても問題なし、画像は加工出来る

自分を撮影したけど、ブログでは顔出ししたくない、顔にはモザイクを入れたい

他の人が写り込んだけど配慮としてモザイクを入れたい

でも360度の写真って、モザイクとか入れられるのかな?と思いますよね。

安心してください。元の画像を切り取りやトリミングを行わなければ、フォトレタッチソフト(フォトレタッチアプリ)で加工しても問題ありません。

円山動物園にて #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

実際に顔にモザイク処理をしてみました。問題なく360度写真として見られます。

フォトショップ等で編集可能なので、いろいろと加工することも出来ます。

ただし太っていると更に太って見えるのが全天球型・360度撮影のカメラの欠点かもしれない…(という言い訳)

RICOH THETA Vの欠点・デメリット

もちろんRICOH THETA Vにも欠点・デメリットはあります。

  • バッテリーが消費が早い
  • 手ブレが思ったよりもする
  • 光量が足りないとあまり発色がよくない
  • レンズが傷つきやすい

バッテリーが消費が早い

RICOH THETA Vを単体で使っている分にはバッテリーの消耗はそれほど気になりません。

概ね300枚ほど撮影出来ます。スマホや他のデジカメのサブ機として使う分には全くもないないでしょう。

でもスマホと連携して撮っていると100~200枚くらいでバッテリー残量が0となりました。

リモート撮影をメインに行うのであればバッテリーは足りません。

ただし、microUSBケーブルで充電出来るということはスマホ用のモバイルバッテリーが使えるということで、不安であればモバイルバッテリーを持ち運べば問題ありません。

手ブレが思ったよりもする

使ってみて思ったのが思ったよりも手ブレが発生するということでした。

ついつい楽しくて無茶な体制や歩きながら撮影したものだと手ブレしていました。

ただきちんと立ち止まって、普通に撮影する分には手ブレはほとんど無いので、落ち着いて撮影すれば手ブレはほぼ防げます。

逆光に弱い

これは「RICOH THETA V」に限った話ではありませんが、360度カメラというよりは超広角レンズ(ワイドに写せるレンズ)は逆光に弱いという欠点があります。

逆光だと太陽の周りは白飛びするのですが、こればかりは致し方ないかな、と。

ただしHDR合成という撮影方法を行えば、かなり色飛びは抑えられます。

レンズが傷つきやすい

RICOH THETA V

360度を撮るためレンズがかなり出ています。レンズカバーは取付けられないので、レンズを丸出しで使うしか無いのですが、ついついポケットに入れてしまうとレンズが傷つくことがあります。

レンズを傷つけないためにこまめにケースに入れる癖が必要になってきます。

デメリットか怪しいこと

他のサイトを見てみると、起動が遅いとか、パソコン・スマホともにスペックがある程度必要ということが書かれています。

でも起動に関しては、むしろ速く感じました。

普段使っているデジカメに比べれば、むしろ速いので全くストレスは感じませんでした。

普段使っているデジカメは下記のものです。

パソコンやスマホのスペックがある程度必要ということは確かですが、スマホは日本人の半数はiPhoneなので、iPhoneの極端に古いもので無ければ問題ないと思います。

iPhone8Plusではストレスを感じることはありませでんした。

パソコンもCeleronモデルであればキツいかな~とは思いましたが、3年以内に購入したCore iシリーズならどうにかなるかな?と。

RICOH THETA V

RICOH THETA Vのスペックと他のTHETAとの比較

RICOH THETA V

スペックの詳細は公式サイトで見てもらった方が間違いないのでスペック詳細は公式サイトをご覧ください。

簡単にスペックを書くと

  • 質量:約121g(普通のiPhoneが160~200g)
  • 静止画解像度:5376×2688
  • 有効画素数:約1200万画素
  • 出力画素数:約1400万画素
  • 内蔵メモリ:約19GB
  • レンズF値:F2.0固定
  • 撮影素子:1/2.3(×2)

レンズは明るめで、撮影素子は1/2.3サイズなので安いデジカメと同じくらいです。

ただスペック面だけで見れば、デジカメの中では良いとは言えませんが、RICOH THETA Vはあくまで360度を撮影出来るデジカメだからこそ価値があり、他のデジカメと差別化されているものなので、あまりスペックは気にしなくて良いでしょう。

RICOH THETA ラインナップ

RICOH THETAは下記のラインナップになっています。

  • THETA Z1:最上位モデル10万円以上
  • THETA V:今回紹介しているモデル(3万円台)
  • THETA SC2:ビジネス向けモデル(3万円台)
  • THETA SC:ビジネス向けモデル(2万円台)
  • THETA S:普及モデル(2万円台)
  • THETA m15:廉価版モデル(1万円台)

上に行けばいくほど性能が高く、下に行くほど性能が低いことになります。

m15はスペックが低すぎて、おすすめ出来ないので、それ以外のスペックは下記の通りです。

モデル名 THETA Z1 THETA V THETA SC2 THETA SC THETA S
発売日 2019年
5月24日
2017年
9月15日
2019年
12月13日
2016年
10月28日
2015年
10月23日
質量 約182g 約121g 約104g 約102g 約125g
外形寸法
幅×
高さ×
奥行
48.0mm×
132.5mm×
29.7mm
45.2mm×
130.6mm×
22.9mm
45.2mm×
130.6mm×
22.9mm
45.2mm×
130.6mm×
22.9mm
44mm×
130mm×
22.9mm
有効画素数 約2000万
画素
約1200万
画素
静止画解像度 6720×3360 5376×2688
動画解像度 4K
(3840×1920)
Full HD
(1920×1080)
ライブストリーミング
動画フレームレート 30fps
360°空間音声記録
Bluetooth
ジャイロセンサー
外部インターフェース USB Type-C:
USB3.0
microUSB/
MIC端子
microUSB microUSB microUSB/
HDMI
内蔵メモリー 約19GB 約14GB 約8GB

ポイントはこれから買うのなら4K動画が撮影出来るかどうかです。

ジャイロセンサーというのは、360度写真はまっすぐで無いと見難い写真になります。

だから上と下を判別して自動で補正してくれるジャイロセンサーがあった方が断然、安心して撮影出来ます。

この4K動画・ジャイロセンサーがついて、比較的安いRICOH THETA Vが一番おすすめになります。

もちろん「RICOH THETA Z1」が一番良いのですが、さすがに10万円を超えているモデルはそうそう手が出せませんよね。

RICOH THEATA Vがおすすめな人、どんな人に良いか?

RICOH THEATA Vを実際に使って、どんな人におすすめか?と言えば下記のような人でしょう。

  • 旅行の記念写真を今以上に迫力あるものにしたい
  • YouTubeやブログで、より面白い写真・動画を掲載したい
  • スマホにプラスアルファの写真が撮りたい

360度で撮影出来る「RICOH THEATA V」、旅行の記念写真にすれば非常に迫力あるものになり、旅行の想い出が鮮明に思い出せること間違いありません。

何より360度で前も後ろも上も下も撮り逃しがありません。

またYouTubeやブログで、他の人と少しでも差別化したい!と思っている方にもおすすめです。特に旅行系のブログやサイトをしている人には非常におすすめです。

例えば、ルミカ棒と組み合わせれば、更に人とは違った写真や動画が撮影できます。

そして、デジカメはスマホで十分だけど、スマホのカメラだけだと物足りないと感じている方にプラスアルファの写真が撮れて、小型で携帯性の良いデジカメが欲しいという方にもおすすめです。

液晶(モニター)が無いことで躊躇されるかもしれませんが、実際に撮影してみて、旅行後に自宅で楽しめることが1つ増えました。

今のパソコンならHDMIで簡単にテレビと接続出来るので、テレビに繋いで家族で360度の写真を楽しむというのも旅の楽しみになりますよ。

フィルムカメラを使っていた方なら、フィルムで撮影して現像・プリントしてどんな写真が出てくるか楽しみに待っていた、あの時の記憶が蘇るかもしれません。

以上、「RICOH THEATA V」のレビューでした。

カメラ
このブログを書いてる人

通称:鈴木こあら

散歩と旅行・温泉とカメラ、そしてブログ書きが好きで、奥さんが大好きなおっさん。
すべての都道府県で最低1箇所は温泉に入り、合計700箇所ほどの温泉に入った温泉ソムリエです。
出身は愛知県ですが、現在は北海道札幌から神奈川県鎌倉市に移住して生息しています。

フォローしてください!
役立ったら是非シェアしてください!
フォローしてください!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました