昨年10月に北海道は札幌に引っ越して3ヶ月が経過した鈴木です。
3ヶ月住むと徐々にその土地の良いところも悪いところも見えてくるようになります。転勤族だったのでいろいろな街に住みましたが、北海道札幌市はどうなのか?3ヶ月住んだ正直な感想を交えて住んで良かったのか悪かったのか書いていきます。
札幌市(というか北海道)の悪い点
まずは札幌に住んでみて思ったマイナスの面、悪い点を説明していきます。
札幌は喫煙天国
前提条件として僕も喫煙者です。でも喫煙者である僕が驚くくらい喫煙天国なので、タバコ嫌いな人は札幌には住まない方が良いんじゃないかな?と思います。
札幌市を歩いていて思うことは、歩行喫煙者が非常に多いということ。まあ歩行喫煙自体は日本全国、どこに行ってもあることですが札幌市は多いです。特に見た目20代に見える若い世代の歩行喫煙率が非常に高いんです。
僕が札幌に来る前に住んでいたのは千葉、住んでいた場所の最寄駅は「船橋法典」という駅です。JR武蔵野線の駅で中山競馬場の最寄駅にもなっています。競馬場の近くなので40代以降のおっさんの歩行喫煙は確かに多いです。でも20代で歩行喫煙をする人はほとんど見たことが無いんです。
たまに20代に見える人でも歩行喫煙をしている人はいるんですけど、見た目はあきらかにいわゆるヤンキー風で見た目で納得してしまう人ばかりなんです。
でも札幌は見た目ヤンキー風という訳ではなく、普通の学生や若手サラリーマンに見える人が普通に歩行喫煙をしているんです。
でも、そもそも札幌市の条例がおかしいんですね。
歩行喫煙エリアが札幌市の中心部の一部にしかなってないんです。
リンク先の地図を見てもらえばわかりますが、札幌市の中心部にある大通公園は西4丁目までは禁煙ですが西5丁目以降は喫煙も歩行喫煙もOKなんです。
また大通公園の公式サイトでも恐ろしいことが書かれています。
大通公園での喫煙について
西1丁目~4丁目(テレビ塔を除く)は、札幌市条例による喫煙制限区域のため、喫煙、歩きタバコはできません。西3丁目北側の大通公園喫煙所をご利用ください。
>>公園案内 | 大通公園 -公益 財団法人 札幌市公園緑化協会より
普通、観光名所になるような公園って喫煙所以外全面禁煙が主流の時代に公園の3分の1しか禁煙地域・歩行喫煙禁止になっていないんですよ。
そして面白いのが、札幌市の有名な観光名所でもある北海道庁旧本庁舎(通称 赤レンガ庁舎)の前です。
赤レンガ庁舎の敷地内は禁煙になっていますが、その前の道は喫煙がOKなエリア、だから赤レンガ庁舎の前の路上にはタバコの吸い殻が結構散乱しています。でも信号を渡ってイチョウ並木のあるエリアは禁煙エリアです。
上記の写真の門の中は禁煙の看板が出ていて禁煙エリアなんだけど門の外は喫煙可能エリアなんです。これ、あきらかにおかしいですよね。札幌で有名な観光名所の前が喫煙可能・歩行喫煙が禁止されてないんですよ。
いくら喫煙者の僕でもこれはあまりにもおかしいと思います。観光名所なんだから、そのエリア一帯を普通は禁煙すべきなのにしないって、札幌市って本当に喫煙天国だな~。
でも札幌というか北海道を喫煙天国に仕立てているのは他にも2つの要因があると思います。
- 喫煙率が全国1位
- 中国人観光客に北海道は大人気
この2つです。
喫煙率、北海道は1位
北海道って喫煙率が都道府県別に見ると全国1位なんです。
>>参考:がんに関する統計データのダウンロード:[国立がん研究センター がん登録・統計]
男性は全国5位なんですけど、女性が全国1位で、合計で全国1位となっています。
これだけ吸う人が多いと税制面で北海道は禁煙エリアを広げたくても広げられないのかな?なんてゲスの勘ぐりをしてしまいます。
なお、喫煙率を調べたのは札幌に来て若い人の歩行喫煙が非常に多いから元々喫煙率が高いところなのかな?と思って調べてみました。
中国人観光客に北海道は大人気
北海道って今中国人に大人気なんですよ。そのため中国人観光客が大量に来ています。そして中国人と言えばタバコの投げ捨てが東京の上野でも話題になっていましたが、本当にどこでも吸って火を消さずにそのまま投げ捨てるんですよね。
北海道でも中国人は非常にタバコを投げ捨てています。赤レンガ庁舎の前でタバコを吸っている人のほとんどは中国人ですからね。
で、北海道って観光収入が馬鹿にならないから外国人で一番多い中国人観光客に甘いようになっているとこれまた下衆の勘繰りをしてしまいます。
で札幌市では禁煙エリアは広がらないだろうからタバコが嫌いな人は住むのを考えた方が良いと思います。
感謝をしない&離婚率が高い
札幌市は当然冬になると雪が積もります。
で、雪が降ったばかりだと歩道で雪が踏み固められたスペースって人1人が通れるスペースしかありません。こういうところで人とすれ違う時、片足はズボっと雪の中に入れて通るしか無いな~と思いますし、ブーツを履いてない人とすれ違う時だと靴下が濡れてしまうので、結構僕は雪の中にズボズボ入って避けるんですね。
まあ避けてくれる人がいないからということもあるんですけど。
で更に避けた時に、会釈なりお礼なりいう人ってほとんどいないんですよ。
東京でも道を譲れば会釈なりお礼なりいう人が半数はいるのに札幌だと会釈なりお礼なりいう人は2~3割くらいの感覚です。
で、これはたまたまそうなのか札幌の人は感謝をしないのか、生まれも育ちも札幌やその周辺の人と話をする機会があったので聞いてみたんです。その返答が
「え?何で感謝しないといけないの?」
という驚きの返答。
そこで、札幌の人は感謝の意を伝えないの?と聞くと
「そんなことくらいでは伝えないよ」
とのこと
これって家庭の中でもそんな状態(感謝の意を伝えないということ)だと離婚率高いんじゃないの?と思って調べたんですね。夫婦でもきちんと感謝を伝えないと僕は離婚することが多くなると思っているから。
そうしたら北海道って離婚率、全国2位なんですね(1位はテレビでもよく報道されていて知っていたのですが沖縄県です)。
普段の街での人の行動から離婚率高そうだな~と思って調べたら本当に高くて、自分で納得してしまいました。
なお離婚率都道府県ベスト10の内、東日本であるのは東京と北海道のみ。他は西日本です。離婚率が低い傾向にあるのは北陸や東北、日本海側が多いのですが雪国の人は我慢強いから離婚をしないという説もあるのですが、北海道が2位になってしまっていることから北海道の人は我慢強く無いという訳ではなく、そもそもマイペースで我慢をしないということにもなってるのかな?と思いました。
北海道の人を描いている漫画とか小説って、結構マイペースな人が多いって書かれていますからね。
あ、勘違いしないで欲しいんですけど離婚にはいろんな理由があるので離婚そのものを否定している訳ではありません。結婚したら我慢しなければいけないという訳でも無いと思います。もちろん今までは赤の他人だった人と家族になる訳なので我慢をしたり譲ったりしないといけない部分は大なり小なりあります。だからこそ赤の他人が家族になるのなら、きちんと感謝の意というのは示さないといけないと僕は思うんですね。
感謝の意を示さない夫婦って離婚することが多いと考えています。感謝をきちんと伝えてられていると我慢や譲ったり出来る範囲が増えますから。
北海道完結で終わる
Webコンサルティングを生業にしている人が多い集いに参加したことがあるのですが、北海道の人は北海道内で完結する仕事を選ぶ人が多いということでした。極端な例ですが、例えば今までは農業や漁業で食えていたから、これらもその仕事を今まで通り行えば良い、発展させる必要性は無いという考え方が多いということです。
実際に2000年以前、北海道はこれで回ってきたようなのですが少子高齢化と過疎化が進むにつれ、今までの内向きの商売が通じなくなってきているようになってきているんだけど、変化をさせようとする人が少ないということでした。
徐々に若い世代の人は変革すべきという人も増えてきているので徐々には変わっていくと思いますが、時代に反してそのペースは遅いように思います。
接客業の接客や応対、サービスが下手
札幌市内の百貨店に行くといつも思うのが、接客のレベルが百貨店じゃないな~ということ。札幌の百貨店と言えば、丸井今井・三越・大丸・東急なのですが、店員の接客というか応対が信じられないくらい下手というか雑なんですね。
僕はサラリーマン時代、イオンで働いていました。所詮イオンだから接客なんて期待していないという人もいると思いますが、そのイオンの社員だった人間から見ても接客や応対が百貨店のレベルでは無い、イオンやコンビニか?と思うくらい雑で下手なんです。
もちろん接客や応対が素晴らしい人もいるのですが、そうでない人が非常に多い印象。
僕よりも沸点が遥かに低い奥さんがたまに怒ってしまうくらい雑な時があって、東京とかだとそんなことは無かったのにな~と思うことが多い日々です。
具体的には、お客さんの前を普通に横切るのは当たり前、こちらが避けなければぶつかるという場面は何度もあって、それでも謝罪されたことは1度もなく・・・
それが普通になっているんだな~と。
またじゃらん等でハイクラスになっているホテルに泊まっても、え?これがハイクラス?と思う接客やサービスな時があって驚いています。
以前あったのが、某JRの駅に直結している少しお高いホテルの部屋に泊まった時、机がガムシロップまみれだったなんてことがあって、びっくりしました。掃除する時に見てないのかな?と。
本州だとハイクラスとなっているはずの百貨店やホテルが、普通に並以下のサービス・接客だから割高感があるんですよね。
役人が役人体質
札幌市役所に行った時のお話、札幌市役所はそこそこ大きなビルです。
上記の写真が現在の札幌市役所です(隣のビルを買収して移転してその間に今の場所のビルを建て替えるという話らしいです)。
で最上階が展望室になっているので行ったのですが、降りてくる時のエレベーターでのこと。途中で市の職員だろう人が乗ってきて、その後に年配のご夫婦が乗ってきたんですね。そしてどこかの業者のような人(建設業関係?)が乗ってきました。
僕が乗っていたのはエレベーターのボタンの近くだったのですが、職員の人が入り込んできたので奥に下がったんです(エレベーターに乗る時はボタンの近くにいて、開閉のお手伝いをするようには心がけています)。
きっと職員の人がボタンで開閉のお手伝いをしてくれるものだと思っていたのですが、1階に降りた時、真っ先に飛び降りたのは市の職員。それを見て一番近くにいた業者のような方がボタンを押して年配のご夫婦が安心して出られるようにしてくれていました。
で、真っ先に降りた市の職員がどこに行くのか見ていたら、1階にある喫煙所なんです。
これを見て、他の市の職員はどうなんだろう?とエレベーターの前で1時間近くウォッチしていましたww
で、結果はほとんど真っ先に降りてくるのは市の職員、ボタンを押してドアが閉じてぶつからないようにしているのでは出入りの業者っぽい人という状態でした。
別に市の職員だからいつもボタンを押したりしていろ!というつもりは無いですが、自分は一番に出る!という姿勢の市の職員の姿、市の職員に気に入られようとして一番最後に出るようにしてボタン管理をする業者という構図を見て、札幌市もまだまだ田舎で、市の職員が出入り業者や建設業関係や市民よりも偉い人なんだと勘違いしている役人根性丸出しの人が多いんだな~と思った次第です。
市の本庁舎にいって1時間くらいエレベーターの様子を見ていると、その市が素晴らしいかどうか、よく分かりますよ。千葉市役所でも市川市役所でもやったし、郡山市役所でもやったし、志摩市役所でも、住んだことのある街のほとんどで同じことを実はしたのですが、一番ひどいのが札幌市でした。
もっとも札幌市は政令指定都市で市民はほとんどの場合区役所に行くのですが、区役所の対応は悪くはありません。普段市民と話さない市役所の本庁舎だから態度が悪くなっていくのだろうと思います。でも千葉市の市役所の本庁舎はそんなこと無かったんですよね・・・。まあ千葉市と比べたら札幌市役所が可愛そうか。千葉市は変化しようと積極的だから。
肉が思った以上に高い
北海道って畜産王国というイメージがあったのでスーパーで売られている肉類は普通に北海道産のものばかりだと思っていたのですが、普通にカナダ産とかオーストラリア産とかおいてあって、それが本州よりも高いんです。
更に北海道産の肉は安いか?と言えば本州とくらべて少しは安いけどそんなに変わらないというのは少し驚いたところ。
まあ肉って鮮度は魚や野菜に比べて大切では無いから(むしろ精肉にしてから3~10日くらい寝かしますからね)流通網が発達した今、計画的に出荷することで全国どこでもそれほど価格差は無くなっているのかもしれません。
中国人が多い
中国人旅行客のマナーの悪さは度々テレビでも問題になりますが、札幌を中心とした北海道は中国人観光客がメチャクチャ多いです。日本全国今は中国人観光客が多いのですが中でも札幌は段違いに多いんです。なんか映画で北海道を舞台にしたのがヒットした影響のようですが。で、マナーの悪い中国人がわんさかいて、気分が滅入ることも結構あります。
これは北海道・札幌が悪い訳では無いけど、中国人観光客を呼ぶ場合もう少しマナーについて説明しても良いんじゃないですかね?
- 歩行喫煙をしない、禁煙エリアでタバコを吸わない、吸い殻を捨てない
- 必要以上に大声で話さない
- お風呂(大浴場)には下半身を洗ってから入る
- ホテルの部屋のドアは締める、開けたままで大声で騒がない
- 団体で道を塞がない
- 場所を専有しない(SNSに投稿するのは離れてからにして欲しい)
で、中国人の人を見て思うんですけど、観光に来て何か見て楽しむというよりも来たことそのもので完結しているように思います。景色の写真とかほとんど撮影してないし、サングラスして自然なんて見てないし、自分の写真ばかり撮っているし(そんなにアップで撮ったら周りの景色入っていませんよ)。
地下街の温度は考えて欲しい
札幌の地下街って結構広いんですが、暖房が凄く入っていて暖かいんですよね。で外を歩く時は結構着るのですが地下街に入ると暑い!
地下街と外の気温差がありすぎて、それで体力を奪われることも。もう少し涼しくても良いんじゃないですかね?
オーロラタウンの温度は大通駅くらいの温度にしていても良いと思うんですけどね・・・
法律に無頓着
禁煙エリアでも普通に歩行喫煙をする人も多いということもそうなのですが、結構法律に無頓着なところというかいい加減なところが多いように思いました。
田舎がそうなのかもしれませんが。
上記は昨年12月に撮影したものです。北海道の最低時給は810円です。昨年の10月1日からそうなっています。
2ヶ月以上経過しても最低賃金表記のままというのは結構危ないんじゃないのかな?と思うんですけどね。最低時給の改正前が786円なので未だに時給800円で働かせているところがありそうで、怖いです。
札幌市(というか北海道)の良い点
札幌市(一部北海道)の悪いところばかり書いて来ましたが、もちろん良いところもあります。
食事が美味しい飲食店が多い
これはもう本当に。
もちろんお店にもよるところはありますが、全体的にボリュームがあって安くて美味しい飲食店が多い!
ただ濃い味付けが好きでは無い人だと味付けが濃いな~って思うかもしれませんが元々愛知県出身(愛知県は味付けが濃い)にはちょうど良くて、美味しいと思うお店が本当に多いです。
濃い味付けがあまり好きでは無い奥さんでさえ、美味しいところが多いって言うくらいだから本当に美味しいお店が多いです。
そして飲食店の店員さんの接客や応対が結構良いんですよ。たまに少し強引だな・・・と思う場面もありますが、それもお店の特徴としては面白いことなので満足しています。
野菜が美味しくて安い(でも高い)
北海道産の野菜は安くて美味しいんです!上の美味しい飲食店が多い理由も分かります。
ただ北海道と言っても全部の野菜が作られている訳ではないし、時期によっては作れない野菜もあります。そういう場合は本州から野菜を仕入れているのですが、本州から仕入れた野菜はやっぱり本州に比べて高いです。
今年は野菜が高値ということもありますが、それ以上に本州の野菜は高いな~と。
元々千葉県に住んでいたのですが、千葉県って実は結構な農業の県なんですよ。産出額で見た時にベスト10に入っている野菜って結構あるんですね。だから地場野菜が結構安くて温暖な地域だから年中安く手に入ることが多く、千葉県産の野菜の価格を見て、いくら野菜が高騰としているからといってもこれは高いだろ!と思うのが多いです。
まあ本州から運ぶ以上、その分の運賃は上乗せされるので高いのは致し方ないけど、北海道産の野菜と比べると非常に高く見えてしまうのが残念なくらい、北海道の野菜は美味しくて安いです。
人が素朴
「感謝しない」と反するように思うかもしれませんが、単に感謝をするという概念が本州に比べて少ないだけで、人そのものは素朴な人が多く人柄そのものは良い人が多いです。
ただ最初は少し警戒されているように思うのですが打ち解ければ良い人は本当に多いと思います。
また疑うということが少ないのかもしれません。
自然が素晴らしい!
何と言っても自然が素晴らしいです。もちろん本州でも自然が素晴らしいところは多いですが、札幌市という人口200万人近い都市でも、間近に原生林があったりするので本当に自然と共存しているという感じがするところもあり、自然を楽しめる人であれば良い場所だと思います。
なお田畑は人工物ですから自然にカウントしていません。
また少し街を離れれば動物も多く、写真を撮ったりするのも楽しいです。
吹き出物が無くなった
背中とかお尻とかに結構吹き出物があったんですね(敢えて大人ニキビとは言わない)。
それが札幌に住み始めて1ヶ月経過したくらいからほとんど無くなったんですよ。水が良いのか空気が良いのか、食事が良いのか、何が原因か分かりませんが吹き出物が無くなって背中とか綺麗になりました(自分の背中は見えないので奥さん談)。
千葉にいた時よりもストレスが少ないからかもしれませんが。
温泉が間近で豊富
北海道の温泉に入りたくて札幌に引っ越したから当然温泉がいろいろ無いと意味が無いといえばそのとおりなのですが、温泉が近くに豊富にあるのって良いですね!
車で1時間圏にですら数十の温泉地があるので温泉で退屈することは無さそうです。
まだこっちに住み始めてから7箇所かな?そんなに入っていませんが、雪が溶けたら本格的に温泉巡りをしたいと考えています。
女性が綺麗
札幌の街を歩いているとたまにびっくりするくらい綺麗な人とスレ違います。北海道全域でも美人な人が多いんです。
雪国は冬場でも雪があって保湿されるから肌が綺麗な人が多いっていうけど、空気や水が良いから肌も綺麗になって野菜も良いからより綺麗なのかもしれませんね。
伸びしろが多い
北海道って今まで本当に北海道内の人向けのサービスばかりで来た訳なので北海道外向けへのサービスをもっと拡大すれば凄い伸びしろがあるんですね。
札幌に住んで新聞を見ていると結構暗い気持ちになる報道が多いのですが(廃線とか過疎化とか)、それは今まで内へのことしかしてこなかったから。外に向かえば伸びしろは物凄くあるのだからもっと外に向かって欲しいと思います。
札幌に来てびっくりしたこと
続いて札幌に来てびっくりしたことです。
浮浪者がいる
東京から西であれば浮浪者って普通にいますよね。東京でも名古屋でも大阪でも見かけます。でも札幌で見かけるとは思っていませんでした。
理由は外で冬は越せないから。
ダンボールハウスで札幌の冬は無理です。だから札幌には浮浪者はいないと思っていたのですが普通にいます。
夏に来た時や秋には大通公園や創成川公園で寝ているのは見かけたのですが、冬は見かけなくなりますのでどこで寝ているのか分かりませんが、地下街やテレビ塔付近で普通に歩いているので、どこかで寝ているのだとは思いますが。
どこで寝てるんでしょうね?
テレビ番組作成に力を入れている
北海道の放送局って関東のキー局任せではなく、結構きちんと番組を作っているんですよね。
もちろん「水曜どうでしょう」の例があるのですが、ここまで各放送局、きちんと番組作っているとは思いもしませんでした。
個人的には「発見!タカトシランド」が結構好きです。
反面「旅コミ北海道」はもう少し頑張れって思っています。
駐車場が無い&駐車場渋滞
以前も書きましたが、札幌市の中心部・主に中央区のJR札幌駅からすすきのまでの間は慢性的な駐車場不足になっています。
今のところに引っ越した時、駐車場がマンションの敷地内に空きがなく徒歩7分という場所に借りることに。今はマンションの敷地内に空きが出て抽選で当選したので楽になりましたが。
ただ札幌市の中心部のマンションは戸数よりも駐車場が少ないということが珍しくないので引っ越しされる場合は注意して欲しいところです。
北海道だから駐車場なんていくらでもあるだろう!と思うのが札幌市の中心部以外のことです。北海道の主要都市の駅前でも駐車場不足はあるようです。
それと札幌市中心部、土日の百貨店駐車場渋滞はもう名物ですね。セール時なんて90分待ちとか普通にありますから。普通に電車やバスで来れば良いのに・・・と思いますが北海道は車社会ですから、百貨店に行くのも車という人が多いんですね。
住んだ結果、良かったのか悪かったのか?
結局、札幌に住んで良かったのか悪かったのか、3ヶ月住んで思ったのは、住んでよかったです。
マイナス面はどこに住んでもあります。転勤族だったからこそ、それがよく分かっています。
札幌に住んでもちろんマイナス面もありますが、それ以上にプラス面が大きく、楽しい毎日を過ごしています。またマイナス面も長く住まなければ気づかないことが多いですから、札幌や北海道を観光するだけなら本当に良い場所だと思いますし、北海道旅行は自信を持って勧められます。
永住するのに良い場所か?と聞かれるとまだ分かりません。ただ冬場は年を取ったらキツイな~とは感じています。
北海道旅行、おすすめですよ。
コメント