広告を掲載していますがランキングや内容については影響させていません。

企業間でのアフィリエイト広告に関する意識の差は広がっているように思う

スポンサーリンク
アフィリエイト

アフィリエイトを行うと書いた場合に2つの面があって

  • アフィリエイターとしてアフィリエイトを行う
  • 広告主としてアフィリエイトを行う

ということになります。

アフィリエイターがアフィリエイトを行う場合、本でもネットでもいろいろと書かれていて非常に始めやすくなっていると思う反面、広告主である企業・法人がアフィリエイトを行う場合に気をつけないといけないことがあまり見当たらないのが現状なのかな?と思います。

金融系の企業がアフィリエイト広告を出す場合、各社アフィリエイトに関してはかなり把握しており失敗をすることは少なくなってきているものの、それ以外の業界ではまだまだ認識が甘いと思わざるをえない状態になっています。

スポンサーリンク

アフィリエイターに食われていることに気付かない企業

例えばある大手企業はアフィリエイターに散々食い散らかされていることを把握していないこともあります。そんな企業あるのか?と思うかもしれませんが実際にそれがあるんですよ。

もう食われまくりで、どれだけ無駄なアフィリエイト広告費を出しているのだろう?と思うことも未だにあります。

なぜ食われまくりなのかと言えば、アフィリエイトの運用について詳しく知らないのに広告を出してしまうからということが大きいように思います。

リスティング広告の運用もしていてASPへの広告出稿も行っている会社があります。この会社にとって取引額が大きくなった方が当然手数料収入も増えるので肝心なところを教えない場合もあります。

商標のPPC広告の禁止や、ドメインに企業名を含めたサイトを禁止させるというようなアフィリエイターなら知っていることを教えないんですよね。適正にアフィリエイト広告を出すための情報はもっと必要なのではないかと最近思うようになりました。

アフィリエイターを選別する企業も出てきている

とある企業ではアフィリエイト広告を出しているけど、クローズド案件にして自社で行う説明会に参加した人のみに開放しているところがあります。

この方法を知った時は、確かにこれなら自社で意図しないキーワードで集客されることも少なくなりますし、参加者を選別すれば良質な記事も書いてもらえます。

確かにクローズド案件にせずに一般開放すればいろいろなアフィリエイターに書いてもらえるようになります。どちらがメリットが高いのか、それは企業によっても変わりますがブランディングを大切にする企業であればクローズド案件にした方が良い場合も最近では増えているのかな?と思うようになりました。

今までもアフィリエイターを選別する企業はあったのですが、それは効率よく稼いでくれるか?という視点が多かったように思います。しかし今後は効率プラス「ブランディング」を考えていく流れになるのではないかと感じます。

これからアフィリエイト広告を出そうとしている企業の方へ

アフィリエイト広告を出す場合、代理店を通すことによって手数料は増えます。もちろん手数料の分だけ手間は省けます。でも多少手間でも自社でアフィリエイト広告を管理出来ないのであればアフィリエイト広告は出さない方が良いでしょう。

  • 特別単価はどれぐらいで設定するか
  • そもそも特別単価は必要なのか?料率は本当にこれで良いのか
  • 禁止事項はどの程度まで設定すれば良いのか

上記のように本当はいろいろと考えなければいけないことがあるのに考えなければいけないことを省略して代理店やASPに丸投げしてしまう。そうなるとどうなるか?先にも書いている通りアフィリエイターに食い物にされて終わりです。

そんな企業、小さい会社だけじゃないの?と思うかもしれませんが凄い大手企業が食い物にされていますからね。具体名は上げられませんが年末商戦にターゲットを絞っているアフィリエイターなら知っているんじゃないかな?小さい会社の方が今はブランディングをしっかりしているし自社で管理しようと思うからあまり悪質なアフィリエイターの被害に合わないように思います。

アフィリエイト
このブログを書いてる人

通称:鈴木こあら

散歩と旅行・温泉とカメラ、そしてブログ書きが好きで、奥さんが大好きなおっさん。
すべての都道府県で最低1箇所は温泉に入り、合計700箇所ほどの温泉に入った温泉ソムリエです。
出身は愛知県ですが、現在は北海道札幌から神奈川県鎌倉市に移住して生息しています。

フォローしてください!
役立ったら是非シェアしてください!
フォローしてください!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました