広告を掲載していますがランキングや内容については影響させていません。

円山公園でエゾシマリスを見て癒やされてきた

スポンサーリンク
エゾシマリス 北海道

動物に癒やされていたい鈴木です。

札幌に住んで2年半ほど、ずっと見たいと思っていたエゾシマリス(おそらく)をようやく見ることが出来ました。

エゾリスは今まで何度も見たことがあるのですが、シマリスには出会うことがなく、このまま見れないままかと思っていたところ、円山公園の円山八十八ヶ所近くの木道付近でシマリスを見つけ撮影してきました。

スポンサーリンク

エゾシマリスかシマリスかは不明・見られた場所

円山公園 八十八ヶ所

札幌の観光スポットにもなっている円山公園には八十八ヶ所(巡り)と呼ばれる場所があります。

標高225メートルの円山の登山口にもなっている場所で、ここから円山動物園に向かう場合、木道が整備されています。

円山公園 木道

この木道から少し外れたところに、バズーカ砲のような望遠レンズをつけたカメラを持った人達がいて、何を撮影しているんだろう?と思って撮影している方角を見ると・・・・

エゾシマリス

エゾシマリスが!!!

エゾシマリス

めっちゃ可愛い!!

ただし、100%エゾシマリスかと言うと自信はなく。

というのも、札幌には本州からペットとして持ち込まれたシマリスが繁殖・交雑しており、絶対にエゾシマリスかどうかというのは、わかりません。

なお本州から持ち込まれたシマリスとエゾシマリスの違いは

  • ペットとして持ち込まれたシマリス=冬眠しない
  • エゾシマリス=冬眠する

という違いがあるそうですが、外見はほぼ区別がつかないそうです。

一般的にエゾシマリスは3月下旬から4月に冬眠から目覚めるそうなので、12~2月くらいに見るシマリスは本州から持ち込まれたものの可能性が高いですが、3月下旬だとどちらかわからないというのが実情です。

ただ気分的にはエゾシマリスであることを願ってここでは、エゾシマリスとしています。

ほっぺが可愛いエゾシマリス

エゾシマリス

ちょこちょこと動き回って、餌を口に頬張っていくエゾシマリス

どんどんとほっぺが膨らんでいくのが可愛いところです。

エゾシマリス

木の実とか葉っぱをどんどんと口の中へと入れていきます。

エゾシマリス

最初に見た時はそれほどほっぺが膨らんでいませんでしたが、徐々に膨らんでいきます。

エゾシマリス

手で顔を拭くような動作を何度か繰り返しているのですが、それがすごく可愛いんです。

エゾシマリス

エゾシマリス

エゾシマリス

エゾシマリス

あ~可愛すぎる!!

エゾシマリス

時折、どこかに隠れていて、出てくるとほっぺが元に戻っていました。

エゾシマリス

警戒心が強いのか弱いのかよくわからないのですが、たまにこっちをジーッと見ている時があります。

また突然近づいてきて、足元を走り過ぎていくことも。

エゾシマリス

エゾシマリス

そしてまたほっぺを膨らませて食べものを口・ほっぺの中に溜め込んでいきます。

エゾシマリス

シマリスなので背中に縞が入っています。

エゾシマリス

エゾシマリス

体よりも長い尻尾もまた可愛く

エゾシマリス

エゾシマリス

30分以上、人の目が届くところにいてくれて、たっぷりと撮影をしてきました。

なおエゾシマリスに出会う前にはエゾリスも見ることが出来ました。

下の写真がエゾリスです。

エゾリス

北海道を代表するリス2種、同時に見ることは出来ませんでしたが、近くに生息しているので、運が良ければ2種同時に見られるかもしれません。

これからエゾシマリスもエゾリスも活発に動き出す頃です。

以上、エゾシマリスを円山公園で見たというお話でした。

なおこれを撮影したのは3月31日ですが、この日に円山公園に行った理由は、そろそろオシドリが見られるかな?ということでオシドリを撮影に行ったためです。

オシドリ

例年6月上旬頃にオシドリの雛が見られるので、その時期もおすすめです。

北海道
このブログを書いてる人

通称:鈴木こあら

散歩と旅行・温泉とカメラ、そしてブログ書きが好きで、奥さんが大好きなおっさん。
すべての都道府県で最低1箇所は温泉に入り、合計700箇所ほどの温泉に入った温泉ソムリエです。
出身は愛知県ですが、現在は北海道札幌から神奈川県鎌倉市に移住して生息しています。

フォローしてください!
役立ったら是非シェアしてください!
フォローしてください!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました