グルメ・スイーツ 広い駐車場もある秋谷海岸で海を見ながらのランチでおすすめ!レストラン Don 湘南の国道134号線沿いには海を見ながら食事が出来るレストランがいくつかあるけど多くは国道を挟んでであり電線も見えてしまう。葉山や相模湾側の横須賀市の海側のレストランであれば道路を挟んだり電線を挟むことなく海を見ながら食事が出来ます。中でもおすすめなのがレストラン Donです。 2016.09.15 グルメ・スイーツ
セミナー・勉強会告知 【参加者募集】初心者向け勉強会「ブログ・アフィリエイトサイトの作り方と考え方」9月10日東京・渋谷にて 先日、2ちゃんねるのはてなブログ板が面白いと教えられて見てみたら、なぜかセミナー屋さんと言われていた鈴木です。ということでセミナー屋さんとしてきっちりと仕事をしないといけないと思いセミナーを実施します。 2016.08.30 セミナー・勉強会告知
読書感想文 「情報サイトでオーソリティーを目指そう!:10年先も生き残る安定志向のサイト構築論」(kindle本)が凄くおすすめ! 神戸開催のセミナーに行った際に知り合いになったa-kiさんがkindle本を出したということで早速購入しました!この電子書籍、本当におすすめです。もちろん万人におすすめ出来るものではありませんがブログやアフィリエイトでマネタイズをしているけど先が見えないという方には最適な1冊です。 2016.08.18 読書感想文
SEOに関すること 2年間地域観光サイトを運営しながらテストしたこと・臆病者のSEO戦略とキーワードの考え方 最初に断っておくと、このnoteを読んだからといって、大きく稼げる訳ではありません。最短で結果なんて出せません。むしろ時間がかかるやり方です。でも、Googleのアップデートの影響は受けにくい、比較的安定したPVは確保していける方法だと考え... 2016.07.29 SEOに関すること
グルメ・スイーツ 札幌の「うに むらかみ」「大漁居酒屋てっちゃん」「らーめん サッポロ 赤星」をはしごしてフリーランスの話を聞いてきた 4月23日、はてなブログを書いていてフリーランスをされている方と会うことになっており、会っていろいろとお話を聞いてきました。せっかくの北海道なのだから美味いものを食べたい!ということで食べあるきしたお店も紹介していきます。 2016.07.24 グルメ・スイーツ北海道
ブログ運営・ブログ論 「プロブロガーになるのは無理ですか?」の個人的な答え。ブログで食べていけない人の「5つの無理」な特徴 僕の観測範囲で最近またブログで食べていけるかどうか?ということを書いたブログ記事が多く、大半は無理というものが多いのですが、一応僕も見方を変えればブログで生活している立場なので、無理かどうか僕自身の見解を書いておきます。 2016.07.08 ブログ運営・ブログ論
セミナー・勉強会告知 お礼「コンテンツSEO はじめの一歩 セミナー」に参加していただいた皆様へ 6月12日に開催した「コンテンツSEO はじめの一歩 セミナー」に参加していただいた皆様、参加していただきありがとうございました。今回40人の方に参加していただいたのですが、ここまで大きな規模のセミナーを主催するのは初めてで至らない点も多々あったかと思います。 2016.06.18 セミナー・勉強会告知
SEOに関すること 正しいキーワードを使うことがPVアップに繋がる訳では無い例を紹介 必ずしも正しいキーワード(正規な表現)の方が検索ボリュームが多い訳では無いということを実例を交えて説明しています。 2016.06.15 SEOに関すること
働き方 開業届けを出してきた&2つのサイトを立ち上げました。 本日2016年5月23日、地元の税務署に行って開業届けを出してきました。そして本日2つのサイトを立ち上げましたので是非ご覧ください。 2016.05.23 働き方
ブログ運営・ブログ論 【ブログ運営】文章が上手くなりたいのなら、他人の書いた文章をリライトしてみる(ランサーズ活用方法) 最近、記事の外注化をしている鈴木です。もちろんこのブログでは外注化した記事はつかっていません。主にアフィリエイトサイトで使っています。しかし最初は楽をするために使っていた記事の外注化ですが、これ普通にブログを運営している人にもおすすめなんだな~と気付きました。 2016.05.22 ブログ運営・ブログ論
コンテンツマーケティング 記事の外注化が上手くいってないとお悩みの方へ。僕が試しているライター発掘方法(ランサーズ活用方法) どうすればまずは良いライターを絞り込むことが出来るのか。専門分野もあるので専門分野のライターを発掘するにはどうすれば良いのか。そして悩んだ末、試したことがかなり良い結果になったのでご紹介します。ランサーズで良いライターを見つけるための方法です。 2016.05.21 アフィリエイトコンテンツマーケティング
こあら的思考 Googleに検索結果1位推薦制度があれば良いと思った ふとGoogle等の検索サイトで検索結果1位~3位になった人にだけ「いやいや自分のサイトは1位にしないでください。こちらのサイトの方が優れた内容だからこちらのサイトを1位表示にしてください」という推薦制度があっても良いんじゃないのかな?なんて思ったんですね。 2016.05.20 こあら的思考
セミナー・勉強会告知 【参加者募集】コンテンツSEOに関するセミナーを6月12日(日) 渋谷で行います 6月12日(日)に東京・渋谷にてコンテンツSEOに関するセミナーを行います。今回はやや色を変えてどちらかというと法人向きの内容にしています。と言ってもブログのアクセスアップやアフィリエイトの収益アップにも応用出来る内容のものになっています。 2016.05.17 セミナー・勉強会告知
ブログ運営・ブログ論 【初心者向け】ブログの目次は「ざっくり説明すると」にしてみよう! ・ 最初にざっくりと目次を作って書く内容をまとめてしまう ・ 「目次」ではなく「ざっくり説明すると」に書き換える ・ 目次ではなく「ざっくり説明すると」に切り替えた場合、行数は8行くらいになるよにする。そうでなければざっくり説明感が無くなる 2016.05.14 ブログ運営・ブログ論
北海道 鯉のぼりが泳ぐ「札幌 定山渓温泉 章月グランドホテル」に泊まってきたよ 札幌市の郊外にある定山渓温泉 章月グランドホテルに泊まってきました。何でここを選んだのかと言えば、じゃらんのANAパックで良さ気な温泉宿を探していて何となく良さそうだな~と思ってので何となく選んだというのが本当のところ。でもこの時期ならではの光景を見ることが出来て満足の宿でした。 2016.05.10 北海道
グルメ・スイーツ 北海道北広島市の「ファーマーズ カフェ」のランチが素晴らしく美味しかった!エーデルワイスファームの直営カフェです 4月22日、新千歳空港についてランチを食べるはずが空港からレンタカー乗り場までがあまりにも離れていたので、適当なところで食べようと計画変更をしたですが、これが大当たり!偶然見つけたファーマーズ カフェというお店のランチが素晴らしかったので紹介ます。 2016.05.01 グルメ・スイーツ北海道
北海道 羽田空港から新千歳空港まで空の旅&レンタカーを借りる場所は遠い 4月22日から4月25日まで北海道旅行に行ってきました。出来れば新幹線で行きたかったのですが、飛行機よりも新幹線の方が時間がかかるのに高いという逆転減少が起きており、今回は飛行機で行ってきました。それとレンタカーを借りて驚いたことがあったので紹介しています。 2016.04.30 北海道関東の旅行
お金・クレジットカード 羽田空港で初めてラウンジを使ってみたよ。ゴールドカードは有意義に使おう! 4月22日から4月25日まで北海道に旅行に行ってきました。羽田からANAを使って行ってきたのですが、今回初めて空港のラウンジというものを使ってみましたので、その感想と様子をご紹介します。 2016.04.29 お金・クレジットカード旅行に関するお得な情報
関東の旅行 関東でレッサーパンダを見るのなら市川動物植物園がおすすめ! 市川市動植物園はレッサーパンダが間近で見られる動物園です。都心からのアクセスも割りとよくレッサーパンダが好きな方にはおすすめの動物園です。市川動植物園の動物たちを写真多めで紹介しています。 2016.04.29 関東の旅行
セミナー・勉強会告知 【参加者募集】「第2回 初心者向けブログアフィリエイト&SEO勉強会」5月15日東京 渋谷にて ブログアフィリエイトやSEOに関する勉強会を初心者の方向けに開催します。興味のある方は是非ご参加ください。 2016.04.18 セミナー・勉強会告知
アフィリエイト 「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」を購入してくださった方へ 本日、僕の著書「「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」」が発売されました。嬉しいことにそれなりには売れているようです。購入してくださった方、本当にありがとうございます。 2016.04.15 アフィリエイト読書感想文鈴木的情報
関東の旅行 市川市動植物園に行ってきたよ。散歩には最適な場所です。 先日の4月3日、比較的近所だけど今までいったことの無い市川市動植物園に行ってきました。これがね、予想以上に良い場所でした。写真多めで紹介しています。 2016.04.07 関東の旅行
こあら的思考 中年・おっさんを応援したい。オッサンが元気になれば日本はもっと楽しくなる ここ1年くらいずっと考えていたことがあるんですね。それがタイトルの「中年・おっさんを応援したい」ということです。そしてオッサンが元気になれば日本はもっと楽しくなります! 2016.04.02 こあら的思考
こあら的思考 KPIやKGIよりも会社としての意思決定が一番重要! 昨日友人と飲みに行って「KPIとかよりもまずはKGIを明確にして、そのKGIを元に予算から導き出される費用や施策に対して意思決定してくれる人がいるかどうかが結局は一番重要だよね」という話になりました。 2016.03.31 こあら的思考
働き方 「とりあえず会社に3年」よりも「何をしたいか」が重要 よくブログで有名な人のブログを見てみると労働問題について書かれているじゃないですか。よ~しここはオッサンも書いちゃうぞ!ということで今回は「とりあえず会社に3年」ということについて書いてみたいと思います。 2016.03.29 働き方