九州・沖縄 大分県別府市の観海寺温泉「旅亭 松葉屋 月ノ想」はとてもリラックス出来る温泉宿だった 観海寺温泉の「旅亭 松葉屋 月ノ想」に宿泊してきました。。この温泉宿や非常にリラックス出来て良い温泉宿でおすすめの温泉宿です。どこがおすすめか、どういう温泉宿なのか写真を多く使い実際に泊まった立場から説明していきます。 2017.08.11 九州・沖縄
温泉に関すること 3日間限定!大分県別府市で開催された「湯~園地」という温泉イベントに行ってきた 温泉王国九州、その中でも最大の源泉数を持つと言われる大分県別府市で開催された温泉のためのイベント「湯~園地」に行ってきました!これがね、非常に楽しいイベントだったんですよ!詳しくどういうイベントだったか解説しています。 2017.08.06 九州・沖縄温泉に関すること
九州・沖縄 「ロワジール スパタワー 那覇」に泊まったよ。天然温泉あり!口コミからロジワールホテルとの違いも解説 那覇市内にあるリゾートホテル「ロワジール スパタワー 那覇」に宿泊をしました。那覇空港からも車で10分弱の距離でアクセスも良いホテルで温泉も楽しんできたのでレビューです。数多くある沖縄・那覇のホテルの中でここを選んだ理由は、噂で源泉かけ流しの温泉を楽しめると聞いたから。さて真偽は? 2017.05.29 九州・沖縄
九州・沖縄 沖縄 那覇の国際通りを下調べ無しで行ったけど結構楽しめた話 5月22日から5月26日まで人生初の沖縄旅行に行ってきました。最初の2日間は那覇市内のホテルを予約しておいたのですが、到着した日は那覇で観光と言えば何となく「国際通り」というイメージがあったので行くことに。下調べなしで行ったのですが結構楽しめるスポットでした。 2017.05.28 九州・沖縄
九州・沖縄 羽田発の沖縄行きの飛行機に乗ったら滅茶苦茶テンションが上がった 人生発の沖縄旅行に奥さんと2人で行ってきました。格安航空券だと今なら片道1万円以下で行くことも出来ますが荷物がそこそこあって、ホテルもセットで考えると1人あたり5000円も差が無いのでじゃらんパックでANAで行ってきました。 2017.05.28 九州・沖縄
旅行・温泉・混浴 体験談 普通の温泉の男湯で恐怖した体験談・まじで怖かった話 温泉ソムリエの鈴木です。全国700ヶ所ほどの温泉に入っています。その中でも普通の男女別の温泉で体験した最も恐ろしい体験談をご紹介します。今でも思い出すと恐怖のあまり震えてきます。 2017.05.25 旅行・温泉・混浴 体験談
鈴木的情報 【告知】ダメ出しされたいドMブロガーオフ会 6月17日(土)<東京> ブログを目の前で見てもらって感想を言ってもらったり、修正した方が良い点を言ってもらう機会は非常に少ないです。だから参加者の前で自分のブログを見てもらい感想を言ってもらったり、修正した方が良い点を言ってもらったり、ダメ出しをされたりする場を作りたいということで行います。 2017.05.16 鈴木的情報
東海 GW中、東京日帰りでも桜が見られる須走登山口に行って桜と富士山を堪能してきた 東京から日帰りでもゴールデンウィーク中に桜が見られるスポットがあるのはご存知ですか?しかも富士山をバックに桜並木が見られるんです!それはどこかと言えば富士山への4つの登山口の1つ、須走登山口へと続く「ふじあざみライン」です。 2017.05.08 東海
東海 富士山が目の前!温泉付きハイクラスホテルの「マースガーデンウッド御殿場」に泊まってきたよ 御殿場プレミアムアウトレット近くで温泉のある宿をお探しの方におすすめしたいのが「マースガーデンウッド御殿場」です。富士山が雄大に見えて温泉もあり食事も美味しくカップルや夫婦2人で行くのにおすすめのホテルです。 2017.05.07 東海
セミナー・勉強会告知 4月22日 第3回 コンテンツSEOセミナー お礼と感想 4月22日に東京駅 八重洲からほど近いところで、セミナーを開催しました。60名ほどの方に参加していただきました。まずは参加してくださった方にお礼を申し上げます。そして登壇していただいた方々、また受付等手伝っていただいた方、本当にありがとうございました。 2017.04.24 セミナー・勉強会告知
東北 「スズキさん」の為のミステリーツアーに行ってきたよ。クラブツーリズムの苗字ツアーシリーズ 参加資格がスズキさんであることというバスツアー。これは「鈴木です。」を名乗る僕がいかない訳にはいかないということですぐに申し込んで3月26日から1泊2日で行ってきました。これが中々楽しめるツアーでした。 2017.04.04 東北
ガジェット・カメラ・通信 洗えるキーボードと左利き用トラックボールマウスを購入した 今まで使っていたパソコン用のキーボードとマウスがボロボロになってきたので、キーボードとマウスを新調しました。せっかく新調するのだから今までの反省点を踏まえて購入した訳ですが、まだ1日くらいしか使っていませんがこれが中々良いキーボードとマウスなのでご紹介します。 2017.03.21 ガジェット・カメラ・通信
WordPresss WordPressブロガーに便利なプラグイン「WPアソシエイトポストβ版」をモニターとして使ってみた ご縁がありましてWordPressの有料プラグインである「WPアソシエイトポストβ版」をモニターとして使わせていただくことになりました。このプラグインはamazonと楽天市場の商品のアフィリエイトリンクを簡単に作れるプラグインです。2017年2月16日にに正式版がリリースされました。 2017.02.17 WordPresss
アフィリエイト 1年間、ブログで生計を立ててきた僕が「稼ぐためには購買行動プロセスからキーワードを考え記事を書くこと」を説明する 2016年の1月に会社をやめて1年以上経過し、ブログで生計を立ててきました。実際に稼ぐために記事を書く時に何を意識しているかと言えば、ベルソナと購買行動プロセスから導き出されるキーワードに沿った記事です。きちんとペルソナと購買行動プロセスから導き出されるキーワードとそれに沿った記事を書けば稼げます。 2017.02.13 アフィリエイト
セミナー・勉強会告知 【参加者募集】コンテンツSEO 第3段 ~読まれる記事と実践的なSEO~セミナー/ 4月22日東京にて開催 「コンテンツSEO セミナー」第3段の開催が決定しました。題して「コンテンツSEO 第3段 ~読まれる記事と実践的なSEO~セミナー」として読まれる記事の書き方やペルソナに沿ったキーワード選定の考え方、そして実践的なSEOについて学べるセミナーです。参加してください。 2017.02.07 セミナー・勉強会告知
鈴木的情報 自著「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」の第4刷が決定しました!! 自著「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」の第4刷が決定しました!!でも、出版って儲かるの?と思う方もいると思いますので、実際にどれぐらいの収益になるのか怒られない程度に説明しますね。 2017.02.01 鈴木的情報
SEOに関すること 読みものとしてSEOを学べる「検索刑事」(検索デカ)を読んでみたらSEO初心者におすすめの小説だった 一部界隈で話題になっていた小説「検索刑事」(刑事と書いて「デカ」と読む)を読みました。ストーリーは非常に面白く(残念なことに最後の展開が今ひとつだとは思ったけど)、SEOの基本的な考え方を学ぶ上で初心者に超おすすめの小説でした。 2017.01.21 SEOに関すること読書感想文
アフィリエイト アフィリエイトの基本を再確認するために「究極のセールスレター」を再読した 最近いろいろなコピーライティングの本や文章の本を読んでいたのですが基本となるものは再度読んでおこうと思い読んだのが「究極のセールスレター」という本です。これまだ読んだことが無いのなら1度は読んでおいた方が良いっすよ、本当にためになります。 2017.01.13 アフィリエイト読書感想文
グルメ・スイーツ 黄昏時の江ノ島と富士山を眺めながら素敵な時間が過ごせるカフェ「Pacific DRIVE-IN」に行ってきた。 太陽が沈んだ直後の黄昏色、この時間に湘南の海を見ながら、且つ金色に染まる空の下の江ノ島と富士山を見ながら素敵な時間を過ごせるカフェがあるのなら行ってみたいと思いませんか?今回、そんなイメージにぴったりのカフェ「Pacific DRIVE-IN」に行ってきました。 2017.01.12 グルメ・スイーツ
グルメ・スイーツ 富士山と江ノ島を見渡せて落ち着けるカフェ「なぎさ橋珈琲」に行ってきた 出来れば電線に邪魔されず、富士山と江ノ島を見ながらのんびりと3時間くらいは駐車場が無料で落ち着けるカフェなんてあればな...なんてワガママだよね?と思っている方へ、実はそんなカフェがあるんですよ。それが今回紹介する「なぎさ橋珈琲 逗子店」です。 2017.01.06 グルメ・スイーツ
読書感想文 ブログで必要な語彙力は10才レベルで良いんじゃないか?という考えと表現力について 文章を書く上で語彙力は無いよりは当然あった方が良いのですがどこまでの語彙力が必要なのか?と考えることも。時折ブログ等を読んでこんなに難しい言葉や意味が通じない言葉を使うのだろう?と思う時があります。でも具体的にどれぐらいの語彙力が必要なんだろう?と思っていた時に出会った本が今回紹介する本です。 2017.01.04 読書感想文
歳時記 鶴岡八幡宮の初詣、元旦は待たずに参拝出来るのか?混雑状況やアクセス方法は? 全国でも初詣の参拝者数ベスト5に入るほど人気の神奈川県鎌倉市にある鶴岡八幡宮。毎年250万人も初詣に来られます。人気の初詣スポットだけに待たずに待たずには参拝出来ないかな?と考えている方へ、待たずに参拝出来る時間帯を解説します! 2017.01.03 歳時記
鈴木的メモ 新年のご挨拶と自分にとっての未来予想図 あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。今年も何卒、よろしくお願いします。とありきたりな新年の挨拶からスタートしましたが、新年は奥さんの実家で過ごしている鈴木です。新年だから今年の抱負を書いて引くに引けない状況を自分に課し... 2017.01.01 鈴木的メモ
鈴木的情報 2016年の振り返り。自分にとって激動の1年でした。 このブログを再開したのが2016年1月1日ということでほぼ丸1年が経過しました。ということでこの1年間を振り返ってみます。1月・19年4ヶ月勤めた会社を退社2016年1月20日、19年4ヶ月勤めた会社を退職しました。まさか自分が会社をやめて... 2016.12.30 鈴木的情報
アフィリエイト アフィリエイトを行う場合、広告主やユーザーのことも考えてエコシステムを作っていこう アフィリエイトの究極は、ASPと広告主、アフィリエイター、実際にアフィリエイト広告をクリックして購入やサービスを申し込むユーザー、4者の関係がWin-Win-Win-Winになることだと考えます。 2016.12.26 アフィリエイト